Originの現在地:the current location of the Origin | ピリカモシリ Pirika Moshiri

ピリカモシリ Pirika Moshiri

アイヌ刺繍の作品をご紹介します。
令和元年にアイヌ伝統工芸家に認定されました。
I post my Ainu embroidery works.
I was authorized as an Ainu Tradithional Craftworker in 2019.

いまここ。
Here on now.
まだ胴体部分の30%くらいです。
It's about 30% of the body part yet.

緑の軸が終わり、主たる文様の仮縫いをしています。
「仮縫い」と言っても、これで文様が決まるのですから気を抜けません。
仮縫いが終わったら、布の中央と縁にコカラカラ(巻きかがり)をします。
The green axes are finished, I'm doing fitting the main pattern.
This fitting determines the pattern although called “temporary fitting”.
So I should not be off my attention.
After fitting, I'll stitch kokarkar (coil stitch) on the center and the hem of the cloth.

それが終わってから脇を縫製をして、裾文様に入ります。
I sew the side after it, and I start the pattern of bottom.



間に合わないぢゃん。
I may not finish it in time.



ビミョーにズル。
Sly slightly.




昔のアイヌも
        やってたと思うな。
        I guess that Ainu in old time 
小枝の先に囲炉裏の灰をつけて
        下描きしたと思うな。
         had drawn rough sketch
         with hearth ash on the tip of branch.


ほ〜〜〜〜〜。
Hooooo〜〜〜.
そういうことに        
してしまいますか。
Do you make it         
such a thing?            




緑の軸はしっかりと直線にしました。
グレイの曲線を活かすためです。
体の軸がしっかりしていなければ、自由にくるくる回れませんから。
I made the green axes to be straight lines correctly.
It's to accentuate the gray lines.
If the body axis is not stabilized, they cannot spin and jump and step.




さて、トシを取ると昔のことをあれこれ思い出します。
ふと頭のなかに響く声。
By the way, I remember the past time since I got old.
Suddenly a voice came into my heart.

まほうつかいちゃん、この雪ん中ば漕いで歩って来たのかい。
しゃっこい手ぇしてぇ。
ストーブに当たっていきなさい。
Kaoru chan, you came here walking and rowing in this snow.
You have cold hands.
Take a warmth with the stove.
※ I'm talking about my memory of the time when I was a little girl in local language of Hokkaido.
※ “chan” is “san” for kids or young people.

その声の持ち主は私のヤッケに付いた雪をほろってくれました。
仕事に忙しい母が編んでくれた赤い手袋と、何色だかわからない靴下が乾くまで、私はちんまり掌と足の裏をストーブにかざしていたのでした。
The owner of the voice removed snow from my jacket.
I warmed my hands and feet over the stove until my red gloves and mix-colored socks which my mother knitted for me in her hard days by work dryed.




ボランティア・義援金・自治体への寄付など





刺繍ランキングへ

※アイヌ刺繍の委託製作を承っております。

※画像をお借りしました。
※大切に使わせていただいています。