*青い空*ベビー&チャイルドマッサージ・ニセコ

*青い空*ベビー&チャイルドマッサージ・ニセコ

マッサージはママの手ひとつで出来る幸せプレゼント。
赤ちゃんにたーっぷりと愛を伝えるベビーマッサージを一緒に楽しみませんか。
ベビー&チャイルドマッサージのお知らせ・我が家の日々の出来事ことなどを綴っていきます。

★ベビーマッサージレッスンしませんか~ラブラブ

おうち教室にて レッスンを行っております音譜

詳しくは こちら  をご覧ください。



★ドテラ doTERRA エッセンシャルオイル

ご相談、ご注文をお受けしておりますキラキラ


ドテラのエッセンシャルオイルは、赤ちゃん期から使えるメディカルアロマです。


家族みんなで使えるので、常備薬のひとつとして

我が家でもとても重宝しています。


お気軽に ご相談くださいねニコニコドキドキ


Amebaでブログを始めよう!

今日は一歳と4ヶ月の2人の女の子がベビマレッスンにいらしてくれました。

 

二人とも 終始ご機嫌でレッスンタイム~♪でした。

 

1歳の女の子はあちこち興味津々ながら、

ママに声をかけられ 帰ってきては なでなで~♪

 

4ヶ月の女の子は、とっても気持ち良さそうに

ママのマッサージを受けていました。

 

いつも、あんよのマッサージの時に、

片足のマッサージ後、

マッサージしていないほうの足と

「温かさの違い」を確認してもらっているのですが、

4ヶ月の赤ちゃんは、

ママもびっくりするくらい

温かさが違っていました。

 

動かない時期こそ、

マッサージをして

血行促進!!

 

この寒くなった時期だからこそ

冷え対策にもってこい!なのが、マッサージのいいところです。

 

 

体が冷えると、病気になりやすいのです((゚m゚;)

 

小さい子は免疫力も低いので

とっても風邪を引きやすいし、

色々な病気にかかりやすいんです。

 

少しでもそれを阻止するために

ベビーマッサージで

血行促進!!

体温をUP!!

することができちゃうんです。

 

簡単な撫で方で

すぐに血行が良くなるのが

赤ちゃんの体。

ちょっと撫でただけで、すぐ効果が現れるんですよ~。

 

この手法を沢山のママに知ってほしいな~とホント思うのです(´∀`)

 

 

☆ ☆

 

赤ちゃんが病気になると、

心配と疲れで

ママも風邪引いちゃったり

しやすいんですよね~。

 

ママがダウンしたときが

育児って一番つらく感じますよね~。

 

だから

親子で元気!にいられるように

一日1回

マッサージタイムで

愛情ホルモン放出させて!

免疫力もアップさせて!

病気に強い体つくりを

していって欲しいな~と思います。

 

 

☆ ☆

 

寒い時期こそ

ベビーマッサージの威力が発揮できます!

免疫アップや体温上昇。

冷えの改善、便秘解消。

冬の赤ちゃんの心配事を

ママの手で簡単にケアできちゃうのが

ベビマのいいところなんですよ(^ε^)♪

 

習ってみたい!というママさん

是非ご連絡をお待ちしていますね。

 

 

レッスンは、予定の無い月・火・木に随時受付しています☆

 

こちらのメールにご連絡か、

 

☆連絡先☆

 電話 08078833521

 メール  rerapirika@gmail.com

 

フェイスブックのメッセンジャー、Cメールなどなど

なんらかしかで、連絡してくださいね~♪

 

 

 

 

3日の文化の日は

ピアノの発表会でした。

 

今年で参加二回目のゆづ。

 

結構余裕そうでした♪

 

 

 

 

 

今日は44歳の誕生日です。

いつもねだられてケーキを作りますが、
食べたくないので作りません(笑)!

で、昨日、
どんな一日にしよーか?と考えて、
ここのところ、
家族のことばかりだったので、
ご自愛ディにしよーと。


ちらり寒くなってきて
そろそろやりたいな~と思っていた
よもぎ蒸しに行ってきました。


もちろん、
友達のかなちゃんのサロンにです。


朝からよもぎに蒸され、
至福の時~(*´∀`)♪


で、そのあと、ななんと!
かなちゃんがお誕生日プレゼントに
アロマリフトをしてくれたんです~~
(*≧∇≦)ノ


これまたまたまた至福の時(*´∀`)♪


蒸されてゆるんだところに
アロマオイルを使って
デコルテから頭のてっぺんまで
優し~いリンパに沿ったタッチ。


気持ち良かった~(*´∀`)♪

極楽この上ない時間デシタ❤


んでもって、そのあとのランチに
ジンのパン屋コース。


ジンパンを買ってふと気づく、、、



・・・もう幼児センターのお迎え時間だ。


帰ってから食べるのでは、いっつと半分こになる(-""-;)


丸々1個全部食べたい私。

なので車中で食べました~(^_^)v





栗のデニッシュ
今時期の限定パンだって。


運転してたから、噛みしめてないけど、
甘すぎず美味しかった~("⌒∇⌒")


家族には山型の食パンを始めて買いました。




今朝は学校前なゆづいっつから、手作りプレゼント。


とっても楽しい一日になりました。


さーて明日から、また家事と育児と
でもって札幌に怪我人のお迎え。

充電満タン!
頑張れそ~o(^o^)o♪



ありがとうかなちゃん。
ありがとうジンパン。


今年も素敵な誕生日デシタ❤



☆かなちゃんのサロン
『おうちサロンナチュラ』ニセコ町近藤
➡森の隠れ家サロンで、ほんわか~な雰囲気のかなちゃんに癒されるサロンです。

☆ジンパン
『ブランジェリージン』真狩村
マジで美味しいの!




散歩が気持ちいい季節です。
いっつと毎日、三コースをあちこち。

今日はごみステーションまでコース。

ずっとずつと、長年、
背中に、
いぶの時はゆづがいて、
ゆづの時はいっつがいて、
自分は自転車に乗らなかった。

ので、、、
今、
私もやーっと自転車で追いかけられて、
親子やっと自転車ツーリング。

今年からは、
念願叶った嬉しい散歩なのです(^^)d


自転車、錆びてますけどね。(笑)


近所を親子で一緒にあちこち行って、
車が来るから危ない場所や、
対向車やトラクターの避けかた、
交差点は止まれ~!

などなど、ついでに教えています。

いつか一人立ちしたときのために、
楽しみながら教える作業も3人目。


ほとんど車が来ない場所だからこその
教えです。
来ないと油断しちゃうからね(笑)



こうやって親子で密に過ごせる時間は
人生のなかで一瞬。

いつか一人で自転車乗って、
遊びに出かけちゃう日が来るんだもんね~


自分も親に自転車で付き合ってもらった記憶がいっぱい。

思い出って大切よねー。

その時その時しかできないもんだしさ。

今できることのなかでみつけた楽しみを、楽しみながら生きたいな~♪

そんな風に思いながら、
長い長い子育て期を過ごしたいと思う日々です(^^)d




子供の書く絵には、
癒しの効果がある気がするのです。


朝からこんな絵を描いてくれたゆづ画伯。

みんな笑顔。

可愛くて、心もほっこり。


癒されますわ~(*´∀`)♪



上のオレンジのとこはイッツ画伯。

かっかの顔らしい(笑)


まだまだ宇宙人的です。