キャリーちゃんをデコレーション? | ぴらっち★スタイル

ぴらっち★スタイル

ラジコンからフィギュアへ逃げた男の話…。
温かい目でみてやってくだせぇ。



今回も「ラジオフライヤー」みたいなものを更新!







買ったはいいが、全然活躍していないキャリーちゃん(^^;)

このカートは「ラジオフライヤー」ではないし何て呼ぼうか…


そこで!!

彼女が「カワイイ♪」と言って「キャリーちゃん」と呼んでいたので、今ではその愛称で呼んでいる(^∇^)
(え?安易すぎるって?分かりやすくていいんだョヾ(。`Д´。)ノ)



しかし、ノーマルは寂しい…。(本物ならノーマルでもいい)

何かいじりたい…やっぱりタイヤが付いていると血が騒ぐのかな?












そこに!過去に走り屋の頃に使わずに残していたステッカーを出してみた!
(私が昔乗っていた車はバイナルステッカーでキメていたので使わなかった)

※写真以外にも沢山出てきてビックリ
した

















それをキャリーちゃんにステッカー貼ってごまかしてみる。

木枠の幅などを考えて配置した結果…この有様…。
(反対側も貼ってある)


キャリーちゃんは喜んでいるが、私的にはバランス悪くて「センスねぇな」である…。

本当は、あまりベタベタ貼りたくなかったんだよな~。



※徐々に剥がしていくことでしょう…(T▽T;)


ダサイ!!(By ほむらちゃん)









とりあえず、デカールは貼る場所に合うサイズが無かったのでこれで終わりにして…

次は何をデコしましょうか…











あ、喫煙家として灰皿だけは完備してみた。





















しっかし、荷物を載せるだけとはいえ、これだけでは寂しいな…

トレーにはあちこちネジが飛び出しているし…。

とりあえず何か敷いてみるか…


敷く…敷く物…




あ!!
























100均で以前見かけたのを思い出して「これだ!」と思って買ってきた!※1個売り

「桐 すのこ」である。

※大体のサイズを見て目方で購入。(100均だから失敗しても痛くない)














そして、ドキドキしながら(!?)敷いてみると…
























いいねぇ~!!

ピッタリ!!



























これで重い工具箱も突起したネジに当たってキズを付けることなく楽々運んで作業場所へ持って行ける♪

実際、私の家から実家まで親の車(親公認の私のセカンドカー)をイジるために数十メートルの移動に使ってます♪



ん~!!デカールは失敗したが、イジリだすと どんどん愛着が出てきたこのキャリーちゃん!

もっといじりたくなったぞ~!!

次は何をしようかな~♪