装甲騎兵ボトムズのストロングバックスはfigmaにも使える最高の乗り物だ! | ぴらっち★スタイル

ぴらっち★スタイル

ラジコンからフィギュアへ逃げた男の話…。
温かい目でみてやってくだせぇ。

すでにフィギュア劇場18話で登場したフィギュア・・・じゃなく、乗り物?でもないか・・・。



紹介記事を出すタイミングを間違えたので今更ですが・・・。



ぴらっち★スタイル


装甲騎兵ボトムズ!


前回の劇場が乗り物をテーマにしたのもあって紹介しまふ。



ぴらっち★スタイル


ストロングバックス!




ぴらっち★スタイル


本編は観た事ないけど実際に手に取るとカッコイイ!





ぴらっち★スタイル


1/12スケールだからカイデ~!


他のブログでもfigmaのネタによく使われているのを見かけるが、私もそれに影響された一人・・・。 ヽ(;▽;)ノ


(ビリーのfigmaやウッディのリボルテックもネ・・・)





ぴらっち★スタイル


私が持っているガンダムたちと比較してもデカい!


※マークⅡは完成品の武者ガンダムシリーズなのだが鎧が全て紛失のため現在はノーマル状態・・・。


※ゼータガンダムも完成品でちゃんと変形もする!


※マクロスバルキリーも完成品でちゃんと変形しますぞ!


(この3体は全て私が幼少の頃に入手したものなので黄ばみや破損だらけ・・・こう見ると汚さが余計に出てるから掃除したほうがいいかな・・・(´;ω;`))







ぴらっち★スタイル


付属のビームライフル?


ガ●ダムのに似ているような!?





ぴらっち★スタイル


カメラアイもちゃんとクルクル回ります♪






ぴらっち★スタイル


もちろん、横にもスライドしまっせ!






ぴらっち★スタイル


開いたりもしませう!







ぴらっち★スタイル


頭ごと取れます~




ぴらっち★スタイル


操縦席もリアル(*´∀`*)






ぴらっち★スタイル


ほむら閣下・・・いやほむら団長・・・なんでもいいや、この通り何とか座れます♪


でも、やっぱり後髪が長いフィギュアには髪が邪魔して座りづらい・・・。





ぴらっち★スタイル


乗降できるように足が折りたたまれてこのような態勢になります。




ぴらっち★スタイル


横から見るとこんな感じ。




ぴらっち★スタイル


特に意味なし。



ぴらっち★スタイル


こ、これも・・・。




ぴらっち★スタイル


でも、このストロングバックスは大きさといい、迫力といい、フォルムといい、


「歪みねぇぜ!」 (By ビリー)



ぴらっち★スタイル

すでに乗車済みのへたれほむらちゃんと踏み潰されそうになったヤサグレマミ様にご意見をいただきましょう♪


あ、ストロングバックスが映りきれていない!




ぴらっち★スタイル

はい!ちゃんと全身を映しましょう♪


(※今回もフィギュア劇場の合間の撮影のために出演のハルヒさんたちが後ろに映っています)




ぴらっち★スタイル


確かに18話のためだけに使って終わりじゃ勿体無いな・・・。


しかもほむらちゃんの「夢」で使ったものだし・・・。




ぴらっち★スタイル


まぁ、次回も違う形で劇場に使いましょう♪




ぴらっち★スタイル


あれ?ロボコップがずっとストロングバックスを見つめて動かないけどどうしたのかな?




ぴらっち★スタイル


ロボット魂に火が付いた??







さぁて次回は劇場かな?それともフィギュア紹介にしようかな?


まだ未公開記事が沢山(^^)♪


っていうか編集しなきゃ!