フィギュア劇場 暁美ほむら奮闘日誌 Act..21 翔べ!ほむら! ~fly away~ | ぴらっち★スタイル

ぴらっち★スタイル

ラジコンからフィギュアへ逃げた男の話…。
温かい目でみてやってくだせぇ。


おおっと!スタートから急になんだ!なんだ!

ぴらっち★スタイル
ストライカーユニット!?







ぴらっち★スタイル

このマークはもしや!







ぴらっち★スタイル

そしてこの制服!


まさか!








ぴらっち★スタイル

そうだ!間違いない!






ぴらっち★スタイル

サー・・・


ニャ!?


ほむらちゃんかヨ!



どうしたんそのストライカーユニット!


※今回の劇場は「ストライク・ウイッチーズ」に関する内容になりますので、分からない方は本編を見てからご覧になると一段と美味しくご賞味いただけます(^^)







ぴらっち★スタイル

え、あ!?


急にどうしました!?


哨戒レーダー(魔導針)が何か探知した!?






ぴらっち★スタイル

出た~!


これはまさしく!








ぴらっち★スタイル


ブラック・ロー・・・


タス!?


ネウロイ!?


(正解はブラックロータスで間違いありません。ただ単に人型ネウロイに近いと思って出演・・・)









ぴらっち★スタイル
ブラック・ロータ・・・いやネウロイの他にも現れたのが・・・









ぴらっち★スタイル

ほむほむネウロイ!?


もう設定がめちゃめちゃです・・・。









ぴらっち★スタイル

ほむらちゃんに挑戦状です!






ほむらちゃんはというと・・・






ぴらっち★スタイル
お!すかさずほむほむちゃん・・・いや、ネウロイにひるむこともなく冷静です!








ぴらっち★スタイル

フリーガーハマー炸裂!!





ぴらっち★スタイル

スゴッ!






ぴらっち★スタイル  

意外と呆気ないな・・・。


何かおかしい・・・。


まさかと思うが・・・。








ぴらっち★スタイル  

って言っている間にほむほむちゃんは決めポーズ。







ぴらっち★スタイル  

坂本少佐の名セリフと決めポーズだ・・・。









ぴらっち★スタイル
あ!


ストライカーユニットが!?









ぴらっち★スタイル

ストライカーユニットがなきゃ翼のない鳥に・・・。











ぴらっち★スタイル  

やっぱり・・・。






ぴらっち★スタイル  

ほむらちゃんの夢でしたか・・・。


飛んでるところから落下する夢を見たせいでビックリしてコケてます・・・。


今回も夢とはネ、まぁ話の展開が上手すぎるはずだ・・・。


でも、飛んでいる時の夢って気持ちいいよネ!


ほむらちゃんは前回のほむほむちゃんへの怒りもあって夢に出てきたんだろうだが、現実で勝てるのはいつのことやら・・・。


頑張れほむらちゃん!


今回は劇場が早く終わってしまったので、この話で使用したfigmaのかんたんな紹介も同時にさせていただきます。




ぴらっち★スタイル  

ほむらちゃんが使っていたのはお分かりの通りサーニャちゃんネ!


(あれ?二体もあるということは!観賞用と保管用か!)



ぴらっち★スタイル  

ストパンファンのくせしてfigmaはサーニャちゃんが初めて購入。



ぴらっち★スタイル

夜の哨戒任務を一人でこなすサーニャちゃん!



ぴらっち★スタイル
魔導針で何かを聞いている姿はミクアペンドさんみたい!?



ぴらっち★スタイル  

アップ!



ぴらっち★スタイル 普段は大人しいコなのにロケットランチャー(フリーガーハマー)をいとも簡単に扱う姿はグッとくるじゃん!



ぴらっち★スタイル  

このミサイルのエフェクトパーツはよくできているので他にも流用できそう (´∀`*)

ぴらっち★スタイル
なんと!エイラさんと並べばこの有名なポーズが・・・


ぴらっち★スタイル

出来・・・る・・・のですが、エイラさんを持っていないのでほむらちゃんに代理を・・・


代理になっていないな (ほむらちゃんがやる気ないので)




ぴらっち★スタイル  

余談だが、劇場版に出たハイデマリー少佐!サーニャちゃんと同じで夜間哨戒任務に就いているのだがこのキャラも最高に好きです♪


(しかも恥ずかしがり屋なのに敵が出たときは目つきが変わって冷静に武器を操るところもサーニャちゃんと一緒(^^))


ハイデマリー少佐のフィギュア化を望む!


(ついでに諏訪天姫ちゃんも!)


ぴらっち★スタイル  

これが諏訪天姫ちゃん


メガネっ子にドジっ子・・・なんて萌え要素抜群な子なんだ (*´∀`)


あ、話が脱線してました・・・。



では話をもどして、ヘタレほむらちゃんとヤサグレマミ様にバトンタッチ!

ぴらっち★スタイル  

どうです!サーニャちゃん可愛いでしょ♪



ぴらっち★スタイル

・・・。


エヴァン●リオンのレイちゃんも通ずるものがあったしな・・・。


でも言い過ぎだと思うが・・・。



ぴらっち★スタイル  

サーニャちゃんの保護者的(!?)なエイラさんがいないからって言いたい放題・・・。


って!サーニャちゃんがほむらちゃんの暴言に反応!




ぴらっち★スタイル  

そろそろやめなって・・・





ぴらっち★スタイル
そんな中、サーニャちゃん武装完了!


私はこの場所から逃げます・・・。




ぴらっち★スタイル  

もう知らな~い!




ぴらっち★スタイル  


ほ~ら、だから言ったのに・・・。

ほむらちゃんはサーニャちゃんを非難していたが、私は避難して良かった (´ε`;)


※オヤジギャグ・・・。



では、ここからは二人共いないので残りの説明を私が

ぴらっち★スタイル  

ほむほむちゃんに使った体は



ぴらっち★スタイル  

ペルソナのメティス!


本編は当然(!?)知らないし観ていない・・・。

ぴらっち★スタイル  

格安だったので買ったもの~



ぴらっち★スタイル  

ネウロイ役に使ったブラック・ロータス!


ぴらっち★スタイル  

こちらも本編はもちろん観てな~い!


でも、このアニメの黒雪姫にハマりそうな予感中です (・∀・;)


今回の劇場で採用に至ったのはネウロイに似たものがないかなと探していたらこれを発見!


でも、このfigmaは人気商品ということもあってなかなか手頃な値段で手に入らないので悩みに悩んだが、他に代用はないし撮影が止まってしまっていることもあり、このためだけに頑張って新品で購入!




あ、ちなみにこれが本当の人型ネウロイ↓
ぴらっち★スタイル  

左ネ! ネウロイの発するピンクのビームなどブラック・ロータスと全然似ていないが無理やりイメージで考えたので・・・。


(右は宮藤芳佳軍曹!)




ぴらっち★スタイル  

坂本少佐すいませんでした・・・






ぴらっち★スタイル


今回の劇場のどうでもいい裏話。



皆さんにとってはどうでもいい話だが、今回のストーリー(フィギュア劇場)はデータクラッシュした頃に撮影したものである。




上記のようにブラック・ロータスを購入するか迷っていたところでデータクラッシュの事件が・・・。




このストーリーのデータも奇跡的に一部だけ吹っ飛んでただけでしたが、ここからがまた災難でした。





それは撮り直しが上手くできないことが連続も発生でドタバタばかり!





途中まで撮影していたのですが、ブラック・ロータスが手に入ってからまた一部撮り直ししては予め撮影した画像と照らし合わせての繰り返しで頭が混乱に・・・。



完成した内容は他より凝っていない薄い作りになってしまいましたが、ある意味で一番苦労した撮影でしたヨ・・・。


なので、今回の呆気ないオチはお許しください・・・。(いつもあっけないだろ・・・)


そういえばロボコップの首元のリボンが付いていない!

(撮影が前だったのがよくわかる)


ちなみに18話でも夢オチでしたが、実は今回の話が最初に夢オチを使う予定でした~。


ブラック・ロータス購入検討中に18話で先に夢オチネタを使っちゃいました)


どうでもいい内容を愚痴りました~(^^;)



では、次回の更新はフィギュア紹介でも(^^;)