京都市左京区岩倉、国際会館駅から西へ徒歩15分ほど。
こどもの工作、親子の教室、お絵描き、造形教室。
幼児教室、小学生のアートプログラム。

シュタイナー教育の考え方を参考に取り入れながら授業をしています。
こども造形美術教室アトリエベッポです。


┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
アトリエベッポの教室ご案内
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳

◎2才ごろ~4才◎月2回・午前中のおやこアート教室・

◎2才半~6才◎月3回・15時~の幼児親子クラス・

◎小学生◎月3回・16時30分~の小学生クラス・

◎大人のためのシュタイナー教育講座◎

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
詳しくはブログの最後にご案内があります。


┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸┸


土ねんど30キロで遊びました!

小学生クラスでは時々、みんなで遊びます。

陶芸用の土ねんど30キロで遊びました。

最近のこどもたちはあんまり、泥遊びとかしていないのかな?

最初はみんなひたすら足で土を踏みたがります。
粘土の塊を素足でフミフミします。

足でのばされた粘土。

手で触ってみたり。

小さな物から作り出す。

そして、友達と相談しながら、何かを作り出します。



もちろん、一人でやりたい子は一人でやる。

でも、先生の作戦では何となく、みんなつながっていくように、授業をしています。


池と道と川だそうです。


そのあとは、このクラスは、お店やさんが開店しました。

先生はごちそうを食べきれませんでした。

このクラスは、人数の多い金曜日のクラス。
男女、異年齢が楽しく遊びました。



みんなが一緒のイメージを共有して遊べるように、少しこどもたちのイメージを広げるお話をしましたよ。

テーマは街。

写真は、う◎こ城をつくる六年生と一年生の男の子たち。

道を作るのに夢中な子もいました。

それぞれの個性でいろんな立ち位置があって面白いです。


この日は、朝からおやこアート教室

2.3才のお子さんを中心に粘土の遊び。

みんなお母さんと一緒が楽しい!

ドロドロ。



夕方の幼児親子クラスでも
4.5.6才の粘土を足で踏むこどもたち。


お母さん!見てー!って言うけれど、自分でいろんなものを作ります。


お母さんに手伝ってもらって大物をつくるSくん。
↓↓↓↓


↑↑↑
お母さんの作った謎の物体。


↑↑↑
お母さんと一緒に作った大きなケーキ!

午前中は、乳幼児さん。

お昼過ぎは、幼稚園児さん(保育園っ子も!)

夕方は小学生のおこさんたち。

1才から12才まで!
のこどもたちと粘土の遊び。

とても充実した一日でした!

そのあと、お片付けでドロドロになったアトリエを一生懸命にお掃除をしながら、夜はふけていきました。

大変だけど、また秋にもやりますよー!

アトリエベッポの小学生クラスでは、ただ今生徒さんを募集中です。

水曜日クラス
金曜日クラス
夕方16時30分~18時15分
月3回のお月謝のクラスです。

随時体験教室をしております。
お気軽にお問い合わせください。

atoriebeppo@yahoo.co.jp



アトリエベッポの教室ご案内〰️〰️〰️
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
 
●4月スタート2.3才児午前中のおやこアートクラスはこちらを🖱️
 
●15時からの幼児親子クラスの内容はこちら🖱️

●幼児親子クラス保護者の声感想はこちらを🖱️
 
●小学生のクラスのことを知りたい方はこちら🖱️

●小学生クラス保護者の声、感想はこちらを🖱️

●子育て講演会【こどもの絵っておもしろい】について知りたい方は、こちらを🖱️
 
●アトリエベッポの場所といき方はこちらを🖱️
 
●お申し込みお問い合わせは、こちらを🖱️
 
●詳しいアトリエの内容などはこちらを🖱️

●すべてのお問い合わせはこちらこちらを🖱️

京都市左京区、北区、南区、中京区、山科区、東山区、下京区、伏見区、右京区、上京区。

大阪府、滋賀県大津市
などから、過去に教室に通ってきてくださっています。