京都市左京区岩倉、国際会館駅から西へ徒歩15分ほど。
こどもの工作、親子の教室、お絵描き、造形教室。
幼児教室、小学生のアートプログラム。
 
シュタイナー教育の考え方を参考に取り入れながら授業をしています。
 
こども造形美術教室アトリエベッポです。
 
今、アトリエベッポでは、

2.3才児(未就園児さん)と
ママのための「おやこアート教室」
 の、生徒さんを大募集中です。
 
おやこアート教室の詳しい内容はこちらを、🖱️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
 
体験教室あります!
詳しくはこちらを🖱️
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最近は春から始まる、おやこアート教室のお知らせが続いていました。
アトリエベッポには、夕方のクラス、幼児親子クラス、小学生クラスがあります。



今日は小学生クラスのことをレポートします。

小学生クラスでやっていること。

アトリエベッポの授業は他の教室とは随分違うのではないかなと思うときがあります。

画用紙に絵を描いて、画材を変えて、内容を変えて、たまに、工作。

私も若い頃、よくあるお絵描き教室をやっていました。

それだけじゃつまらないなと。

私が美術教育でやりたいことは、

イキイキと生きること!
他人と関わり、他者との違いを認めたり、その関わりのなかで自分を愛せること。

私が勉強している、シュタイナー教育の最終目標もそこにあります。

アトリエベッポでは、シュタイナー教育の思想とは、遠いことをすることも多いのです。

でも、他者と関わり認め、そして自分を愛せる!

それが、幸せな生き方だとしたら、美術教育でその基礎を作ることが出来ます。



そんな想いで、アトリエベッポで、繰り返しやっているのは、

「みんな遊び」「素材遊び」「造形遊び」

です。

具体的には、

陶芸用の粘土を40キロ渡して、さあどうぞ!
トイレットペーパー!
紙コップ2000個を
大量の新聞紙を
段ボールを
その他いろんな素材を用意してさあどうぞ!

という訳です。



もちろん、導入もしっかりやります。

危険のないように見守ります。

いつも、変わらず、最初に子供たちに伝えることは、

自分の好きなことだけをするのは、ダメだよ。
アトリエの仲間の言うことだけを聞くだけでもダメだよ。

自分の思っていることを伝えてみよう!

相手の言葉を聞いてみよう!

です。

実際に活動が始まるといろんなことがおこります。

うまく行くときもある!

ケンカして、飛び出しちゃう子どもさんも過去にはいました。

自分のやりたいこと伝えられなくてもじもじしているお子さんも。

いろんなことがあるのだけど、
こどもたちは、これを繰り返しすることで、すごーく成長します。

仲良しになります。

今年、アトリエを卒業していった、金曜日クラスの高学年のこどもたちはとても仲良しでした。

昨日の水曜日のクラスでも、
あー!とすごく手応えを感じました。

アトリエに通いだして3年め、2年めのお子さんの多いクラスです。

同じ学年で仲良しさん、保育園のお友だち同士。

あまり、交流がなかったのに、
その枠を越えて、笑いあってはしゃいで、話し合って、こどもたちは、遊んでいました。

うまくその時の空気を文章で表現出来ないけど、

自分が好きで、仲間に認められて、仲間のことも大好き。

一緒にこの空間にいることが幸せ!

という雰囲気でした。

教師として、「よっしゃー!」とガッツポーズの瞬間です。

毎回、みんな遊びの授業のあとは、大量の素材が飛び散って、片付けが本当に大変なのですが、

やっぱりまたやろう!と思うのでした。

小学生のクラスではただ今、生徒さんを募集中です。

ぜひ!一度遊びに来てください。

随時体験教室を行っています。

こちらまで、お気軽にお問い合わせください。
atoriebeppo@yahoo.co.jp

アトリエベッポの教室ご案内〰️〰️〰️
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
 
●4月スタート2.3才児午前中のおやこアートクラスはこちらを🖱️
 
●15時からの幼児親子クラスの内容はこちら🖱️

●幼児親子クラス保護者の声感想はこちらを🖱️
 
●小学生のクラスのことを知りたい方はこちら🖱️

●小学生クラス保護者の声、感想はこちらを🖱️

●子育て講演会【こどもの絵っておもしろい】について知りたい方は、こちらを🖱️
 
●アトリエベッポの場所といき方はこちらを🖱️
 
●お申し込みお問い合わせは、こちらを🖱️
 
●詳しいアトリエの内容などはこちらを🖱️
●すべてのお問い合わせはこちらこちらを🖱️