片付けと物のおまとめ着手 | 実家の事はお早めに

実家の事はお早めに

なんで あの時・・・と
後悔の実家の事
コソコソとしていた
実家のかたずけ
数年前のあることから
段々大がかりにするも
問題炸裂 こじらせ男
抜けないトンネル
やっと 出口の光が・・・

学校入学試あれこれの

収支計算中札束札束札束

 

おねがいよし済んだOKと軽くなる気持ちが大きいけど

金額ザクザクにふと 気持ちも重くなるチーン

 

きちんとまとまったら

ブログにアップ

記録しようかと思うニコニコ

 

気分転換も兼ねて

考えていた

片付け着手ニヤリ

 

まずは

片付け あちこち置きをまとめて

断捨離はその後

 

まずは

リビングの棚

文具や家計簿 プリントメールなどなどの棚

 

時々片付けしてはいたけど

 

子供の学校系プリントなど

残ってるのを出して

 

一旦まとめる 子供関係箱へ In

 

 

もうね

いるキョロキョロ or 要らないキョロキョロ

考えず

あっ 子供関係

わかったら即

子供箱inてへぺろ

 

筆記具もあちこちで

見かけたのは

ここへ集合させる

 

物量が減るのはまだ先になるけど

 

明らかに

使えない物は

(カラカラのスタンプ台 こわれたぺン・・・などなど)

ゴミ袋へ

 

それでも

かなりスッキリ、したおねがい

 

お気に入りの筆記具

で スッキリ 使いたいな~

 

(現在 子供の使っていたペンのお下がり

 頂き物ペン が たーーくさん)