内藤孝南アクセス

6月の運勢

 

月に一度、馬車道へ出かけます。

副都心線で馬車道で下車、地上へ出ると

すぐに

ネオバロック様式の神奈川県立歴史博物館があります。

 

ここは、旧横浜正金銀行跡です。

 

この案内板に書かれている冒頭の「安静6年」というのを

見るたびに、高島嘉右衛門のことが頭に浮かびます。

 

安政6年というのは、高島嘉右衛門が無法な小判密売事件で

投獄される半年ほど前に、肥前屋という外人向けの陶器の商いを

始めた年です。

違法なことをやったことで、投獄され、獄中で

「易経」の本と出遭い、7年間の、入牢の間に、

易経を暗記したのが、「高島易断」の起因となったそうです。

 

日本で、一番最初にガス灯を創ったのも高島嘉右衛門です。

 

 

6月の「守護仏のお守り作り」

 

6月は未定    午後1時~

参加費は4,000円

お申し込みはainiからどうぞ。

 

終了後は、出来る範囲で、

占いについての質問にも、答えていますよ。

 

ご自分の守護仏のお守でも

2024年の辰年の守護仏のお守り

のどちらでも、お好きな方を作っていただきます。

 

守護仏のお守り

  

 

自由が丘の占いルームでは、

占い鑑定のほかに、占い教室もやっています。

教室は、入会金も教材費もいりません。

 

占い教室は、実際に鑑定に用いている内容で

お教えいたしますので、即、

占いのお仕事の役に立ちますよ。

 

四柱推命、易、手相、九星気学、マントラ数霊術

 

ここだけを教えてほしいという

ワンポイントレッスンもやっています。

 

ある程度分かっていても、実際の占いに

どう使うのかで行き詰っている占い師の方に好評な

ワンポイントレッスンです。

 

受講料金は2時間一万円です。

 

占い鑑定は一万円コースのみです。

     (メール鑑定も、対面鑑定も同じ)

  何を聞いても、複数聴いても大丈夫ですよ。

 

占い、占いの教室のお問合せと

     予約は下記アドレス か お電話でどうぞ

  (件名に占い予約と入れてください。)

090-1779-2261

(ショートメールが使えます。)

 パソコンのアドレス

gystq449@yahoo.co.jp

 

 

「易占の栞」発売中  送料込みで4,000円

 

お求めはミンネから

 

 

 

 

「やさしい易占い」の冊子もミンネで販売しています。