内藤孝南アクセス

1月の運勢

 

朝のテレビで、

半蔵門ミュージアムで

初公開の仏教美術が、今開催中で

「当摩曼荼羅」も展示中とありました。

 

当摩曼荼羅は、中将姫が蓮の茎の繊維で

一晩で織り上げたといわれている曼荼羅です。

(展示されていたのはレプリカ)

 

中将姫は、

生きながらにして阿弥陀如来の極楽世界を拝みたい

との大願があり、毎日お経を唱え、写経をしていました。

 

中将姫が、曼荼羅をを織り上げた時に、

阿弥陀如来が顕れて、十三年後に迎えに来るといって

姿を消しました。

それから13年後の満月の日。

阿弥陀如来は二十五菩薩と共に來迎し、

中将姫を極楽浄土へと連れて行ったといいます。

 

偶然、今日は満月。

 

中将姫は、ツムラ順天堂の

「中将湯」のパッケージに使われています。

ツムラ順天堂のご先祖様らしいですよ。

 

二十五菩薩とは、極楽往生を願うものを、

臨終のときに迎えに来るという二十五仏のことです。

 

普段観ることのできない

大日如来坐像の胎内の印陀羅尼の梵字墨書、

如意輪観音座像、不動明王座像などなど

落ち着い拝観することができました。

 

 

 

1月の「守護仏のお守り作り」

 

終了いたしました。

参加費は4,000円

お申し込みはainiからどうぞ。

 

終了後は、出来る範囲で、

占いについての質問にも、答えていますよ。

 

ご自分の守護仏のお守でも

2024年の辰年の守護仏のお守り

のどちらでも、お好きな方を作っていただきます。

 

 

自由が丘の占いルームでは、

占い鑑定のほかに、占い教室もやっています。

教室は、入会金も教材費もいりません。

 

占い教室は、実際に鑑定に用いている内容で

お教えいたしますので、即、

占いのお仕事の役に立ちます

 

四柱推命、易、手相、九星気学、マントラ数霊術

 

ここだけを教えてほしいという

ワンポイントレッスンもやっています。

 

ある程度分かっていても、実際の占いに

どう使うのかで行き詰っている占い師の方に好評な

ワンポイントレッスンです。

 

受講料金は2時間一万円です。

 

占い鑑定は一万円コースのみです。

     (メール鑑定も、対面鑑定も同じ)

  何を聞いても、複数聴いても大丈夫ですよ。

 

占い、占いの教室のお問合せと

     予約は下記アドレス か お電話でどうぞ

  (件名に占い予約と入れてください。)

090-1779-2261

(ショートメールが使えます。)

 パソコンのアドレス

gystq449@yahoo.co.jp

 

★★メール鑑定希望の方はココナラ★★★

 

最近、電話鑑定やメール鑑定の

お問い合わせが多くなりました。

 

メール鑑定は、ココナラですることにしました。

電話鑑定は、今、考え中です。

 

「易占の栞」発売中  送料込みで4,000円

 

お求めはミンネから

 

 

 

 

「やさしい易占い」の冊子もミンネで販売しています。