内藤孝南アクセス

 

2月の運勢

 

お導きの神様、猿田彦大好きな私は、申の日を

自分のことを振り返り、反省する日にしています。

 

しかし、基本怠けものの私

時々・・・沢山時々・・・沢山沢山

・・・反省することを忘れてしまいます。

 

占いでは寅と申は七冲といって

お互いに傷つけあう関係とか、

考え方の違いから対立するとか

安定できなくする

など、衝突、破壊、不和、分断、変化などと

あまり良い意味合いを持っていません。

 

しかし、凶の暗示を持つものを

意識的に使って、開運するということも出きます。

 

「災い転じて福となす」ですね。

 

私の生まれた日は「寅の日」

寅がのんびり昼寝しないように、

申の冲で、怠けないようにとの縁起担ぎで

 

自由が丘の占いRoomには

寅と申をお祀りしています。

 

考え方の違う者同士、行動の仕方が違うもの

など

一概に相性が悪いと片づけないで、

相手の長所、自分の長所を認め合い、

融合させて良いものを作り出す努力、工夫をすれば

一味違った良いものへと変化させることができます。

 

 

 

守護仏のミニ冊子を、ミンネにアップしました。

送料込み1200円で販売しています。

 

 

 

 

 

占い教室は、実際に鑑定に用いている内容で

お教えいたしますので、即、占いのお仕事の役に立ちます。

 

四柱推命、易、手相、九星気学

 

ここだけを教えてほしいという

ワンポイントレッスンもやっています。

 

ある程度分かっていても、実際の占いに

どう使うのかで行き詰っている占い師の方に好評な

ワンポイントレッスンです。

 

占い、占いの教室のごお問合せと

     予約は下記アドレス か お電話でどうぞ

  (件名に占い予約と入れてください。)

090-1779-2261

(ショートメールが使えます。)

 パソコンのアドレス

gystq449@yahoo.co.jp 

 

「自分の守護仏を知っていますか?

 

五感で楽しむ願いを込めたお守りづくり」

 

を自由が丘の占いルームで開催しています。

  

今年の寅年のお守り、ご自分の守護仏のお守り、

 

お申し込みはainiからどうぞ。

 

ワークショップ終了後は、

守護仏に纏わるお話などもしています。今回は、虚空蔵菩薩のお話もします。

 

 


申し込みはTABICAから。

占い、ヒーリングで検索すると出てきます。

 

沢山の種類の和紙の中から好きな柄を選んで作って戴きます。

 

 

 

↓あると便利な「九星気学の栞」

               送料込みで3,500円

 

「易占の栞」も発売中

               送料込みで4,000円

 

九星気学の栞・易占の栞はこちらから購入できます。