今朝は4時起き![]()
なぜなら、始発で東京へ行く息子を、
駅まで送ったからです![]()
ネットで知り合った友達と
東京で会うんだって![]()
ネットとはいえ、
ゲーム、アニメおたく的な集まりの様子。
ザ・田舎な我が家だけれど、
都心までは電車で2時間足らず。
なぜそこまで早朝![]()
と思ったけれど、
息子のTwitterから察するに、
集まる人達(学生から社会人まで)も
地方から出てくる人がほとんどみたいで、
夜行バスで来たりするので、
その到着時間に合わせて行ったみたい![]()
でね、このお出かけ、
最初は息子が何の相談もなしに勝手に決めて、
一度親子で大バトルとなったのです![]()
別にダメとは言わないけど、
場所が場所だけに、
行くまでの交通費もそれなりにかかるし![]()
まだ14歳の息子が
保護者の承諾も得ず行くべきじゃないし、
何の相談もなしに決めることではない、と。
息子がみんなに会いたい気持も、
楽しみにする気持も十分わかる。
学校に行けないなかで、
ネットでの繋がりで救われてること。
その人達に実際に会いたいと思うこと。
それは十分わかっている。
だけど、ママはママで心配な気持もある。
ダメだと言っているわけでなく、
むしろ行かせてあげたいと思っている。
ただ、まだ14歳で無知な部分もあるから、
初めて都内に一人で行くことに伴う危険や、
犯罪に巻き込まれる可能性とか、
そういう面を心配していて、
勝手に決めた事を叱っているのだと。
一度は息子もブチギレ
「そんなに言うなら、行かないくていい
」
となりましたが・・・
「キレたりしちゃって、ごめんね
」
と、少ししてから謝ってきました。
冷静に話をして、
どこでどんな事をしているのか、
大体のことをママが把握できるように
報告することを約束。
交通費や食事代などの費用は、
息子の誕生日プレゼントが
何がいいか決まらずに保留になっていた分を
それに充てることにしました。
本当は特急で行けば、
座席も指定で時間もかからず
楽に行けるのですが・・・
限られた予算のなかで、
できるだけ交通費を削減して
他のことに使いたい
と
息子なりに
時刻表や、料金を調べてました![]()
全て現金で持ち歩くのも心配だったので、
息子と話し合ってPASMOを購入することに。
それも、SuicaとPASMOのどちらがいいか
色々調べて検討してみたりね![]()
実際に、息子と一緒に駅に行き、
記名式でPASMOを購入してみました![]()
自分がやりたい事のため、
調べて比較検討して、行動してみる。
なかなか良い社会勉強になってる気がします![]()
最初バトルになった時には、私自身も
息子を一人で行かせる事に
かなり不安がありました![]()
でも、上京に向けて、
準備していく息子を見ているうちに、
不安はほとんどなくなりました![]()
友達と楽しんでくるわけだから、
逐一報告しなくていいよ。
無事にどこどこに着いたとか、
何時の電車で帰るとか
その時だけでいいよ、と伝えましたが
到着するまで、ちょこちょこと
「今〇〇駅」とか
「〇◯までは各駅停車みたい」とか
LINEが入ってきました![]()
都内に着く頃には、
ちょうど朝のラッシュに巻き込まれたみたいで、
「満員電車をやっと降りられた
」と(笑)
無事に目的地に着いた連絡あった後は、
息子もみんなと合流出来たようで、
今のところLINEはありません。
私も仕事だしね~![]()
目一杯楽しんで、
息子のエネルギーにしてきてほしいな![]()
![]()

