今度の日曜日から、やっと連休です
連休中、息子は1泊2日で、
毎年ジイ達と参加してる
チャリティイベントで東北へ行きます。
私はお見送り
ま、連休っていっても
息子はしょっちゅう連休ですけどね(笑)
先週の水曜日に熱中症になって以来、
部活の練習も、ずっとお休みしてます。
酷暑の中、締め切った体育館で練習が出来るほど、
息子自身が体調に自信がないって
だよね
というか、私も心配なので、
息子が不安だったら
部活に行かないでいてくれた方がいい。
だってね、息子の話だと、
顧問の先生はずっと一緒に
体育館に居るわけじゃないそうなの。
運動は避けてと言われるほどの暑さの中
蒸し風呂状態の締め切った体育館で、
運動する生徒達と常に一緒に行動しないで、
その状況を把握してないなんて
部活へ参加させるの心配になるよ
まして息子は、
ずっと部活に参加してなくて
日々部活に参加してる他の生徒に比べて、
暑さや運動することに、身体も慣れていないし。
辛くなっても、周りの子が練習続けてたら、
なかなか辛いの言い出せないかもしれないし。
言い出す前に倒れてしまう可能性だってある。
熱中症とはいえ
重症化したり、亡くなることもある
去年、部活の練習中に熱中症で倒れ
かかりつけの病院へ連れて行った時には
「これだけ警鐘を鳴らされてるのに
まだ部活の練習をやらせるとは・・
もっと子供の命を考えてくださいと
学校の先生へ言うべき」
と、お医者さんに言われたもんね
自分の身は自分で守らないとね
息子の身体のことは、
息子でなければわからない。
だから自分で、キツイなって思えたら、
参加しないというので全然
自分の体調を把握して
自分で調整していく。
いづれ社会に出て、
自分で生きていくためには
これも大切なことだからね