昨日も息子は起きられず。
声を掛けても、意思疎通がままならない。
ま、起きられないんだから休みだな、と![]()
(結局、起きられたのは3時過ぎ)
一昨日は、午後は起きていた息子。
夕方、私と一緒に
整形外科へ診断書を受け取りに行き、
そのまま実家へ行きました。
間もなく父の誕生日なので![]()
プレゼント届けて、夕ご飯を食べてきたよ。
日中は、ほとんど食べられなかった息子も、
父の行きつけのラーメン屋さんで、
夕飯はたっぷり食べられました![]()
でもね、お昼まで寝ていても、
あくびいっぱいしてたり、
帰り道は眠い~と言っていたり、
そのくせ家に帰ってきたら
眠かったのに眠れなくなって、
私は先に寝ちゃったので
何時に眠れたのかわかりません![]()
パワー出し切ったからね~
なかなか安定しないよね。
ま、それでも
ずっと行けてなかったのを考えたら、
先週2日行けて、
そして今週も1日行けた。
しかも3ヶ月ぶりくらいに
自転車で、朝からフルにだったから。
「休んで充電」の内容も、今までと変わってきてる。
進んでみた、
そして消費した。
その分の充電も加わる。
それでもね、
先週と今週行けたから、
これくらいの登校を目標にしよう、
とはならない。
だって、それを決めるのは息子だから。
(あくまで、今のうちの息子の場合ね
その子の性格や状況によっては、目標があった方が良いパターンもあると思うので、そこは誤解や気を悪くしないでね
)
今で通りに、
行けるのであれば行ければいいし、
行けない時は無理だから行けない。
それが週に1回とかそれ以上、
行ける時もあれば、
また、続けて長く無理だなってなるかもしれない。
でも、息子のペースで成長して、
良い方向に向かっているのは間違いないから。
そこを信じて見守ってあげればいいんだよね![]()
と、それはそれで良しとして。
息子、やっと骨折が治りました。
あ、診断書受け取りに行ったって書いたよね![]()
今週初めの診察で
レントゲン撮って、
運動ももうOKとなったの。
水曜日に学校行ったときには、
久々に体育に参加して、
息子も
「ずっと運動できなかったけど、体育出来たよ
」
って話してた。
治ったといえど、そのレベルの息子。
今週末、部活で市の春季大会があるんだけど、
そこにエントリーされてたんだって![]()
この前学校に行けた日は、部活がなかったから、
もう2ヶ月以上、全く部活に参加してないんだよ。
というか、
春季大会までに
骨折が治るかどうかわからなかったし、
それ以前に、
息子本人にエントリーする確認がなかった。
もちろん、学校休んでたから、
すぐに確認できなかったんだろうけど。
息子の学校はね、
一学年の男子生徒の数が少ないから、
運動部は1年生でもすぐに試合に出られる。
というか、ほとんど出ないと足りない状態。
なので、部員全員をエントリーせざるを得ないんだろうけど。
でも、息子にしてみれば、
もともと運動が苦手で
部活のメンバーの中でも
ランキングはほぼ最下位。
それに加えて、
部活どころか、
ずっと運動もしていないのに、
いきなり春季大会のメンバーとして出場。
対戦相手は、
学校によっては何十人もいるなかから
選抜された子達ばかり。
そんな状況で、いきなり試合って…。
そもそも、体力もかなり落ちてるから、
1試合こなせる自信もない、と。
しかも
ダブルスでのエントリー![]()
個人戦ならまだしも![]()
棄権したら、
ペアの子にも、迷惑かけてしまう![]()
なんで、エントリーするにしても、ダブルスにするんだい![]()
息子はそのこともまた、気にかけてたみたい![]()
なのに私ってば、
最初息子が何気なく大会の話をした時には、
息子の不安を汲み取れてなかった。
しばらくして、息子の不安に気づいて
「大会、無理そうなら、今回は辞退させてもらってもいいんじゃない?
部活には全然参加出来てなかったし、運動自体ほとんどしてないし、体調も不安定なんだし。
いきなり大会出たら、また怪我しちゃうかもしれないよ。
試合出られないなら、きっと応援だけでもって言われるだろうけど、辞退して迷惑かけちゃうのに、行きづらいよね?
顧問の先生には、伝えづらいなら、ママから話すよ。」
と息子に伝えました。
息子が抱え込んでた不安を、
私が言葉にしてあげられたみたいで
「そうなんだよ〜」と
息子はホッとした顔をしてた。
昨日の夕方に学校に配布物を受け取りに
私が付き添って行った時、
部活顧問である元担任の先生が不在だったので、
もう一人の顧問の先生に事情を話しました。
その先生は、
息子の状況と気持ちを汲んでくれて
大会欠席を了承してくれました![]()
他の、1年生からの持ち上がりの先生達は、
試合出られなくても応援だけでもと、
やはり言ってきたけどね![]()
そこは適当にスルーです![]()
そんな息子は、
昨夜もほとんど眠れなかったらしく
今朝はまた、私が起きたら起きてました![]()
昼間、少し自転車に乗ったりして、
そして3時頃から寝落ち![]()
体調、睡眠、なかなか安定しないなぁ![]()
ただでさえ、思春期や成長期は不安定だもんね〜
ま、充電しながら、
徐々に上手く付き合えるようになればいいさ![]()
しかし、今夜は塾があるけど、また行けそうにない![]()
ほとんど行けてないので、
塾の集団授業にもついていけないだろうし…
授業料上がるけど、
本人の希望を聞いてみて、
個別指導に切り替えて貰おうか検討中![]()
息子がやる気があるならね、
取り柄の数学だけでも、
個別指導で勉強するのもいいかなぁって![]()
やる気が出ないなら、
いっそ塾は辞めてしまっても良いかなー。
月謝がバカにならないしね![]()