先生の異動 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

全国的なことなのか、

うちの地域限定なのか、

4月1日の新聞に

公立小中学校の先生の異動が掲載されます。

 

新聞取るのをやめてから、

そんなことはすっかり忘れてた私。

 

昨日、整形外科に向かいながら、

「ジイの家で新聞見せてほしい」

と言う息子。

 

先生の異動のが知りたかったみたいです。

 

整形外科終わってから実家へ向かい、

掲載されている新聞をもらって、

父達と夕ごはん食べてきましたナイフとフォーク

 

 

息子の中学校は、

他の地元の中学に比べて

異動する先生は少ないようでした。

 

でも、息子の学年の先生が1人、異動されていました。

 

在籍年数からして、

学年主任か、その先生が異動になるだろうと

生徒の間でも噂になっていたようです。

 

私としては、

学年主任の先生が異動になってほしかったタラー

 

1年の担任と学年主任の先生で、

毎度熱心すぎる登校刺激で、

必要以上のプレッシャーを与えられてました。

 

でも、特に強引・・・もとい

熱心過ぎるのは学年主任の先生のほうで・・・

 

これが、また今年度も続くのか、

と考えると、ちょっと気持ちが落ちますショボーン

 

 

昨日のレントゲンでは、

骨が薄く出来てきてはいました。

 

ギプスは一部外しても可。

家の中とか、落ち着いている状態では。

 

外出の時などは、

念の為つけておこうか、と。

 

通っている整形外科は、

出来る限り固めずにという治療方針です照れ

 

部活は?と聞くと、

「まだダメだね~」とのことでした。

 

息子は、

「春季大会は間に合わないな~」と言いながらも、

特にがっかりもしてないし、

むしろ少し安堵している感じもありました。

 

ギプス外れたら、

部活も行かないとと考えてたみたいだから。

 

金曜日は入学式準備で、

始業式前に在校生は登校予定。

 

息子は行くとは話してるけど、

う~~~ん、どうかなニヤリ

 

塾の春期講習も、

出かける前になると

お腹痛くなってトイレから出られず、

結局1回しか行けていないしタラー

 

今年度、塾を続けていくかどうかも、

ちょっと考えている。

 

学校行けない日は、塾も行けないから。

 

そうすると、塾の授業もついていけなくなる。

行けなくて、毎月2万の授業料払うのも

かなりお金の無駄なんだよね札束

 

それならば、いっそね、家庭教師にしようかな、と。

 

理系の大学生のお兄さんあたり、いいんじゃないかなぁおねがい

きっと、息子とも話があって、

大学のこととかも聞けたら、

息子も未来に向けて色々描けるかな、と。

 

ま、新学期始まってみての、

息子の様子を見て、

息子とも話しあってだけど。

 

家庭教師にするとしたら、

あの汚部屋をどうにかしないとだしねあせる