昨日からの経緯とか色々 | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨日は息子は、

朝は居間のソファに移動はできても、

そこからなかなか起きられず。

 

やっと、漢方薬だけ飲むも

また横になって寝てしまう。

 

学校行くなら、

もう準備しなければならない時間になって、

何度も声をかけ、やっと起きるが

「お腹と胸のあたりがすごく痛い」と

苦痛の表情で訴える。

 

お腹が痛いのでトイレに行きたいけれど、

動くこともできないというので、

私が肩を貸し、トイレまで連れて行く。

 

前日までは下痢だったけど、

今度は出なくて痛い状態。

吐き気もするというので、

トイレに座ったまま吐き気止を飲ませた。

 

熱は37.0度の微熱。

 

トイレにいても出ないし、

起きているのが辛いというので、

布団に寝かせた。

 

学校への欠席連絡。

担任の先生は来るのが遅めの為、

それに合わせていると、私の出社時間と重なり忙しい。

 

憂鬱だったのもあり、

別に担任の先生じゃなくても

学校へ連絡できればいいやと

8時過ぎに連絡を入れる。

 

副学年主任の先生出てくれたので、

息子の状況を説明して、

とても学校へ行けそうにないことを伝える。

 

先生も、状況はわかるけれども、

他の1年生の先生方で話し合っていて、

欠席が続いているので、

午前中で早退でもいいし、

午後の1時間だけとか途中でくるのもいい。

来られれば、欠席にはならないから、

出来る限りそういう形を取ってほしいと言ってきた。

 

電話口では「そうですね~」と答えたが、

 

内心は、昨日の朝のブログの通り。

 

そんなことが出来るなら、

とっくにそうしております。

 

それが出来ないから、休むとお伝えしているのです。

 

精神的だろうがなんだろうが

息子の苦しむ姿を目の当たりにして、

無理強いなんてできませんし、

したところで、どうにもならないのです。

 

学校から急かされて、

私ですら、こんなに耐えられない気持ちになる。

だから、当の学校行けてない息子は、

どれだけの気持ちかな。

 

そんなこんなでも、

私は仕事にいかなきゃなので、

「そうだ!安定剤の漢方薬残ってたじゃん」と

市販の漢方薬を飲み、

さらには、コメントさせて頂いたブログで

心救われるお返事を頂き、

なんとか前向きにやっていく。

 

お昼休みに子供の様子見に帰宅。

 

これだって、結構ハードなんだよ。

会社から自宅まで片道約20分。

 

家について、息子の様子をみて、

起きられそうなら漢方薬を飲ませ、

食べられそうなら昼食用意して

ついでに急いで私も食べる。

息子がほとんど食べられない場合は

また布団へ寝かせる。

 

そして20分かけて会社へ戻る。

これを、お昼休みの1時間の間にこなす。

 

おかげさまでポッコリお腹が凹んだわ。

スカートのホックが留まるようになったわ(笑)

 

で、夕方。

私の勤務時間は5時半までだと伝えてあるのに、

5時過ぎに担任の先生から電話がくる。

 

息子の状態を聞いてきた。

私は、とにかく学校行けるような状態でなかったことを伝えるが、

週末息子が普通に過ごせたのに、

今の状態があまり理解できない様子。

 

私、前日の電話で

1週間ほとんど寝ていて、

やっと復活したのに週末張り切りすぎて

身体がついていけないんだと思いますと伝えたのね。

 

土曜日、息子は学校行けて、

帰ってきてから友達と遊びにも行けて、

夜には2時間半の塾に行けて、

次の日には午前中部活の練習試合も行った。

 

1週間、体調不良で休んでた子が、

これだけこなせば、反動が来るわな。

 

けどね、先生は

「お母さん、どこに遊びに行ったかご存知ですか?」と。

 

そりゃ、知ってます。

息子も同じ中学の友達も

いつもゲーセンで音ゲーしたり

チームで対戦ゲームしたりして遊んでるんで。

 

でも、それをすごく楽しそうに話してくれるんだよ。

母にしてみれば、友達とそうやって出かけられて

聞いてて嬉しいんですけどね照れ

 

けどね、先生にしてみれば、それは悪らしい。

 

学校休んでいたのに、遊びに行けてる。

(でも、その日は学校行けたよ?)

しかも、場所がゲームセンター。

(でも、友達もみんなそこで遊んでるよ?)

 

先生曰く

 

週末遊びに行けてるのに、

なぜ月曜日から学校へ来られないんでしょう?

本当に体調不良だけでしょうか?

やはり、精神的に色々あると思いまして、

本人にも気持ちをききたいなと思うんです。

 

で、またも家に来るというゲッソリ

 

金曜日来たよ?

で、土曜日には息子は学校行けて

日曜日には部活(担任の先生は顧問なので、そこでも会っている)も行けたよ?

 

それなのに、もう、火曜日には家庭訪問???

 

しかも、今回は学年主任の先生が居ないので、

担任の先生一人で来るって。

 

病院帰りに学校に寄ってときの経験で、

これは絶対早々にお帰り頂きたいと思った。

 

なので、息子も体調が良いわけではないし、

身構えてしまうとなので、

今回も玄関先でいいですか?と。

 

6時過ぎには来るというので、

絶対残業は出来ないし、

帰りに食材の買い出しをしていこうと思ってたけど

そんなこともしていられない。

 

とりあえず、定時で速攻あがり、

息子に電話で事情を伝える。

 

息子は、

「えー、また来るの?

 若干、頭痛もするんだけど」と。

 

長くなるので、一旦投稿しますm(_ _)m