昨日は行けず、今朝も… | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

結局、昨日朝はトイレから出られず、

 
頭痛も訴えて
トイレでうずくまってた息子。
 
熱はなく、体温はやっと36度。
 
でも、私も仕事に行くタイムリミット。
 
息子にはトイレを出たら電話するように伝え、
昼休みに様子見に戻る事に。
 
スキーいく事も踏まえて、
午後だけでも頑張っていけるように
午前中ゆっくり休んで体調整えよう、と。
 
でも、昼休みに戻っても、
やはり午後も行けなかった。
 
学校に電話を入れると
担任の先生は出張だったので、
学年主任の先生が話してくれ、
息子にも励ましの言葉をかけたいと
電話を代わって話した。
 
息子は
「休んでて遅れちゃってる授業があるから、明日は行かないと」と。
 
夕方には回復して、
ピアノのレッスンにも行けたし、
 
夕飯もお腹の調子を気遣い
大好きな肉も控えていた。
 
 
息子のなかでは
学校行こう、行けるようにしよう
そういう気持ちは確かにあるんだと思う。
 
そして、学校行かなきゃ、という気持ちも。
 
夜は元気で、たくさんおしゃべりした。
 
 
今朝起こして、
部屋から出てくると
そのまま「お腹痛い」とトイレへ。
 
 
とりあえず、学校行って、
具合悪かったら保健室行っていいんだよ。
 
学年主任の先生もそう言ってたけど、
そう簡単に保健室に行けないんだろう。
 
学校行ってしまったら、
帰るまで頑張らないと、って
そんなプレッシャーがあるんだと思う。
 
もう少し、保健室に行きやすい環境なら、違うのかな。
なんていうか、
息子の中で敷居が高い感じなんだろう。
 
 
学校に行くか行かないかは
息子が決める事、動く事。
 
 
今日行けなくても
今週行けなくても
スキーはキャンセルしない事にした。
 
カウンセリングのことや
昨日あったことや
色々かきたいけど
長くなるので
また、時間をみて綴りたい。
 
自分の気持ちを整理する意味でも。
 
さて、
トイレにこもる息子に
声をかけにいこう。