無理強いしない | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨日は部活の練習試合に行けた息子。

しかも、試合に勝てたらしいキラキラ
ずっと部活も休んでたのにね。

ま、でも、無事に行けて良かったピンクハート

夜には塾も行けたしねチョキ

今日は、お昼直前にやっと起き、
同じ中学校の友達と遊ぶ約束をしていると、
さっさと着替えて出かけて行った自転車

昼食も、友達と「すき家」で食べるってもぐもぐ

友達と出掛けてくれるのが嬉しくて、
昼食代はママが援助コインたち


今日、遊びに行くのは
昨日から聞いていたから
「課題は終わってるの?また先生から電話きちゃうからねえー」、
と釘を刺しておいたが

「終わってる」と息子。

まあ、あまりしつこく言うと
先週の二の舞なので、
声がけ程度に留めました。


しかし、息子の部屋の散らかりようったらガーン

しかも臭いゲロー

最初は部活のシューズが臭いのかと、
消臭剤かけてベランダに干したけど…

それでも臭い…

ベッドの下には
使用済みティッシュが山盛りゲッソリ

だけど、この場所
特に私が片付けるのを嫌がる。

思春期男子ですからねー

お察ししますチューアセアセ


とはいえ、臭いし
下手すりゃ虫もわきそうアセアセ

そして床一面に散らばる
教科書やプリント類アセアセアセアセ


……か、片付けたい滝汗

しかし、これだけ散らかしながら、
とにかくママが勝手にいじるのを嫌う息子。

そこを強行したら、
荒れる事は容易に想像できる。

とりあえずは、我慢。

明日から無事に学校行けるよう、
まずはそれを見守ります照れ


学校休んでたし、
課題やってるかも微妙だけど

それでも、
友達と遊びに歩くのを規制しないし、
むしろ嬉しい事だと思うのは

それが息子の前進するエネルギーになってくれればと願うから。

内にこもってしまわないよう、
どんな形であれ
外の世界での楽しさを味わってほしいから。


きっと、甘やかしていると思う人もいるだろうな。

でも親として
子供の人生の責任は
自分が生きている限り持つ。

そして、そういう人は
私以外にいない。

だから、今はこれが
私がママとしてのベストなんだ。