養育費についてです。
8月分の養育費は
10月1日に振り込まれたものの、
9月分、10月分の振込は未だナシ。
それをメールで問い合わせても、
一切返答なし。
養育費未払いの間も、
息子から連絡して一度会ってる。
で、その時に
先日出張先でスロットやってて、
そこのパチンコ屋で財布を失くした。
現金と、経費の領収書を併せて
60万円分くらい失くなった、と話してきたらしい。
で?![]()
だから金が無いと伝えたいんだろうけど、
そんなのは向こうの
勝手極まりない言い分。
そもそも、お金が手元に入った時点で
養育費を分けておけばいい。
養育費分を持ち歩く必要なんてなし。
だから、失くすこともないでしょ。
むしろ、
即!振り込め!!![]()
元旦那が財布を失くす
随分前から
養育費を入金しろと催促してますが?
元旦那、自分でまともな事言ってると思ってるんだろうね。
言い訳なんてものは、
まともな人が聞いたら
言ってる本人が
自分で自分の首を締めてるようなものなのよ。
まあ、財布を失くした話の時点から
全く信じていませんが。
結婚していた頃、
何度そんな風に騙されてきたでしょう。
嘘だとわかって問い詰めれば、
逆ギレして暴れたしね。
元旦那よ。
口約束で決めたことではなく、
調停で決まった事だという点
お忘れなく。
自営業だからと
タカをくくっているのかもしれないけどね。
納得できなきゃ、動くよ。
ただね、私自身が根本を間違えちゃいけない。
一番大切なのは、息子が幸せであること。
養育費は、もちろん息子の権利だけれど
それを主張するあまりに
息子に辛い思いをさせてしまってはいけない。
母は強し!
そして、息子との生活は楽し!
前向きに、息子との幸せを探していくぞ![]()