迷惑ハロウィン | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨夜10時ちょい前、

ピンポンと呼び鈴が鳴った。

 

過去、何度か車のライトを点けっぱなしで

夜の遅い時間帯でも

ご近所の方が知らせに来てくれた事があり、

今回もそうなのか

 

もしくは

宅配便の不在連絡票もあったので、

もしや再配達?と

よく確認せずに

玄関を開けてしまった。

 

玄関先には仮装した20歳前後の男性2人。

 

「トリックオアトリート!お菓子ください!」

 

えええええ~~びっくり

 

こんな時間帯に、しかも大人!!

 

とっさに断ろうかと思ったが

渋谷の惨状が頭を過ぎる。

 

断って逆上されて

おかしな事をされても困るタラー

 

こんな時間に

見知らぬ家にやってくる事自体

すでに非常識なんだから。

 

何かしら渡して

さっさとお引き取り願おう。

 

慌てて家の中を探し

個別包装されているキャラメルを6個程度

「これくらいしか無いんだけど」

と手渡し、早々にドアを閉めた。

 

「ありがとうございまーす音符お邪魔しましたールンルン

と帰って行った2人。

 

心臓バクバクアセアセ

 

正直怖かった。

何事もなくて、良かった。

 

しかし・・

 

ハロウィンの飾り付けもしてないし、

玄関に灯りもつけていない我が家。

 

本場では、お菓子をくれる家は

それなりにサインを出してるんじゃなかったっけ?

 

ネットで調べたらやはり

 

 

ハロウィン夕方17時~夜20時の間にする

 

ハロウィン訪問しても良い家には、玄関に目印になるように、
ハロウィンの飾り付けがしてあるので、それ以外の家には行かない

ハロウィン必ず、仮装して行く

 

 

お兄さん達、仮装しか当てはまってないよ。

 

ハロウィンの意味も知らず、

仮装して浮かれてるだけだろうから

お菓子もらうルールなんて

わかっちゃいないんだろうな。

 

他の家もまわっていたのかな?

 

もし、来年以降もあるようならば

 

居留守です。

断ることすら面倒くさいので。

それで、逆上されても嫌だしね。

関わらないのが、一番いいよね。

 

 

なんにせよ

どんな楽しいイベントも

こうやって非常識な人がいると

大迷惑にしかならないということねショボーン