チビ、昨日は無事に部活に行きました。
でもって、午後は補習の予定・・・
が!
日付を勘違いしていて、
休んだ月曜日が補習だった
その補習、
都合が合わない場合は
担当の先生に必ず連絡するように、と。
当然、勘違いしていたので連絡なんてしていない。
チビには、
学校へ行ったら
担当の先生に勘違いしていたことを
きちんと言うように言ったのですが・・・
先生に会わなかったから、言えなかったと。
そりゃ、職員室行かなきゃ会えないだろ
こういうとこ、細かく指示ださないと
自分で考えて行動出来ない。
ま、出したとこで
ちゃんと行動するか、わかんないけどね。
それでもって、
肝心の自習室自体も、1時間もいなかったみたい
自習室行くのにこだわるのは、理由がありまして
チビの学校では個々に
夏休みに必要な補習のスケジュールが渡されるんだけど、
チビには5回以上自習室へ来るように
という内容のものが出ている。
自習室に行くと、
担当の先生がカードに捺印してくれて
それを休み明けに提出しないとならない。
ただ、自習室も開放している日が限られていて、
さらには、部活がない日に
自習室にだけ行くのを面倒くさがるチビなので
午前中に部活がある日に
お弁当を持って行って
午後は自習室に行くようにと、
しつこく母は言っているのです。
で、今日はね・・
お弁当食べた後に
雨降りそうだから
帰って来ちゃったって
おまけに
雨は帰り道にザーっと降って
家につく頃には止んでたって話。
それ、自習室に行ってれば
勉強している間に雨降って止んでたよね?
別にさー
自習室に行かないんだったら
お弁当作る必要なかったじゃん
はぁ・・
なんだかなぁ~~~~
ま、部活行けてるだけ良しとするか