総体とともにスタートした夏休み。
集合が7時だから
休みだけど、いつもどおりに早起き![]()
それでもって、行きましたよ。
初の応援。
締め切った体育館で
人口密度も超高い![]()
入ってすぐに汗だく![]()
団体戦は見事に優勝![]()
![]()
その後、個人戦があって
チビはこちらに出場だったんだけど
「え?これで試合だしていいの??」レベルなもんで![]()
あっという間に負けて終了。
ま、わずかでも点取れただけ良しとしよう![]()
クラブチームに入っていない他の1年生も
ほぼ同じ状態で・・
他のママとも
「なぜに出場できたんだろう?」と。
多分、人数の関係でね。
チビの学校はもともとの生徒数が少ないからね。
だから、対戦相手も2年生とか3年生ばっかりで。
まー、みんな無残な結果ではありました![]()
まあ・・
参加することに意義があるって事で![]()
そして、タイトルにもある車の故障ですが
我が家の軽自動車
この猛暑の中
通勤だけじゃなく
塾と試合の送り迎えで酷使したせいか
バッテリーランプ(警告灯)が点きっぱなし状態![]()
車の購入から、車検、メンテナンスまで
一貫してお世話になってる部長に報告すると
今動いてても、会社まで来る途中で止まってしまうかもしれないから、と。
急遽、朝は部長に通勤ルートを回り道してもらい
ピックアップしてもらって出社。
マイカーは積載車でお迎えに行ってもらい
しばし入院となりました![]()
代車は借りられるけど
早く直ってくれるといいなぁ・・
で、久々に養育費の話。
一応、遅れつつ支払いはされてる。
かなり遅れてるけどね。
6月分なんて、結局6月中には振り込まれず。
何度か催促のメール送って
やっと7月はじめに入金。
でもって、7月分は未だ入金ならず。
チビの誕生日には、
チビへ直接、元旦那からLINEがきてたけど。
「誕生日プレゼントに何かほしいものあるか?」って。
去年のプレゼントすら、
渡してきてないのに?
ほんと、素晴らしい口だけ星人ですな。
で、チビは今年は今年で欲しいものを伝えたけど
未だ明確な返事はなく。
それどころか、
6月末からの度々の面会の要請(fromチビ)を
幾度となく「仕事」とスルーしている。
養育費の件は、隠さずチビにも伝えている。
そのほうが、会うのをスルーされてる事に合点がいくでしょ?
夏休み入ったから
塾と部活のない日は会えるって
昨日もLINEしてたけど・・
先週末に養育費催促のメールしたから、
ま、今週は逃げるだろうな![]()