カウンセラーと、先生と | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨日の午後は

スクールカウンセラー

チビの担任の先生と

それぞれ面談でした。

 

結果としては、

チビが提出物の管理が

きちんと出来ないのが

一番の原因かと。

 

離婚のときのバタバタで

小学校のスタートから

きちんと提出物の整理をする環境を

整えてあげられなかったから・・・

 

結局、あたしが手を出しすぎなんだよね・・

 

でも、チビが自分でどうすべきか

考えて行動するのを

待ち続けられるだけの余裕が

いろいろな意味でなかった。

 

カウンセラーさんからも

「そう、せざるを得ない状況でしたね。」

と言われた。

 

それは、言い訳かもしれないけどね。

 

ただ、原因となっているのは確か。

 

 

担任の先生と話しても、

本当に提出物忘れが多い。

 

そしてチビが、それを素直に認めない。

 

やってあるけど忘れたと嘘をつく。

 

なんか、お友達との話のなかでも

自慢話みたいな言い方が多いみたいで・・・

 

幸い、周りの子たちが良い子ばっかりで

今のところは

それで仲間はずれにされてるとかは、

ないらしいんだけれど。

 

はぁ・・・

 

話を聞いて思った。

 

元旦那とソックリ。

 

口ばっかりなのとか、

なんでそんな嘘つくかな?ってとことか

やたら自慢ぽく話すとことか。

 

あたしが育ててるのに、なんでーはてなマーク

 

思わず先生にも言っちゃった。

 

人間、謙虚さが大事なんだがなー

 

あたしなんか、

昨日はひたすら先生に

「ホント、お手数おかけして申し訳ありませんあせる

と、謝りまくってたというのに・・

 

ま、そんな生徒でも

先生も根気よく

長い目でみて付き合ってくれてるから

ほんとーーーーーに有り難い。

 

今日も、もしも提出物が出せず、

それでお腹痛い騒ぎになるなら

先生が家に連れに来るからって言ったらしい。

 

昨日の面談でも

「私、1・2時間目は空きなので

 場合によっては家庭訪問しますから」

と言われた。

 

ほんとにそうなるかもと

昨日家に帰ってから

トイレと洗面所

掃除しちゃったわよあせる

 

ま、今朝は幸い無事に登校。

 

しかも朝練あるからって、

起きてから言う子ポーン

 

結局、未提出の提出物はみつからず。

今日、早めに登校させて探させようと思ってたら

「どのみち朝練あるし」と。

 

いや、朝練あったら、探せないだろー。

 

チビには

探して、どうしてもみつからなかったら

きちんと先生に言うんだよ!

と言ったけど・・

 

不安なので、

1時間目の時間帯に学校に電話を入れる。

 

担任の先生に提出物がみつからない旨、

今日もみつからなければ

私が学校へ行って一緒に探して良いでしょうか?と

 

「いやいや、お母さんがそこまでしないで大丈夫ですあせる

と、先生の方で探させてくれるってことだったけど・・・

 

 

チビは全然危機感ないし。

 

ま、まずは学校へ行ってくれることが一番なんだけどね。

 

それから、提出物。

友達関係と。

学校の成績、と。

 

一度にたくさんの事を望んだらいけない。

 

まずはチビが楽しく学校行ける。

そこの安定。

 

とはいえ、ある程度他もきちんとしないと、

悪循環になる。

 

提出物忘れる

ダウン

学校行きたくない

ダウン

学校休みがち

 

難しい・・

けど、親として踏ん張らねばあせる