なんとか、送り届けた。
ほんと
なんとか
やっと
って感じで。
昨日の夜は、
私が家事をしている以外の時間は
ほとんど、ソファであたしにくっついてテレビを見ていたチビ。
正直、あたしより身長あるポッチャリさんに
ずうっとくっつかれているのも
うっとおしかったりもするのだけれど・・
チビの精神面を汲み取って
昨日は好きにさせていた。
お風呂を出てからは
さすがにテスト前だからか
勉強してたチビ。
約束どおりにスマホは預かったけど
夜中12時頃に
「いつも音楽聞きながら寝てるから、聞きながらじゃないと寝られない」
と、あたしのところにやってきたので
勉強してる姿も確認したし
あたしも寝てるとこ起こされて
面倒だったのもあって、チビにスマホを渡した。
音楽ききたいだけなら
あたしの古いiPhoneを
iPod 代わりにチビに使わせるか・・
設定がメンドーだけどね
朝は、普通に起きて
朝食食べてからは相変わらず
ソファで二度寝してたチビ。
送っていくつもりでいたから
準備に間に合う時間に起こして、
無事に送り届けられるかと思っていたら・・・
やはり、出かける直前で
「お腹が痛い」
で、トイレにこもるチビ。
ただ、さすがに中間テスト当日なので
本人も、行かなくてはいけないのはわかっている。
でも、トイレから出てこない。
仕方ないので学校へ電話をして
事情を説明して
朝の時間には遅れてしまうかもしれないが
なんとか送っていくのでと
担任の先生に伝えてもらった。
やっと、トイレを出たタイミングで
すかさず車で送る。
もちろん、ビオフェルミンと鎮痛剤を飲ませて。
朝の登校時間ぎりぎりで学校へ到着。
なんとか、送り届けた。
やっと一息。
休まず学校へ行く。
当たり前のことを、当たり前にするのが
今はすごく大変だ。
赤ちゃんの頃からかかりつけの病院が
消化器科の専門医でもあるので
近々連れていこうと思う。
スクールカウンセラーもお願いしようかな。
また、仕事を抜ける事が増えるなぁ
今年も有給使い切っちゃう予感。
でも、今出来ることを精一杯しなければ
あの時、こうしていれば良かったという
そんな後悔だけは避けたいから。