またか・・ | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

昨日、チビの事を書いたばかりだけど

 

チビ、今日もお休みorz

 

朝、起こした瞬間に

「なんか頭が痛い・・」と。

 

熱を測っても平熱。

とりあえず、車で送るから

鎮痛剤を飲んで

時間まで寝ているように言う。

 

鎮痛剤飲むために

用意したトーストは1枚食べた。

 

でも、行く時間に起こしてもダメ。

 

さすがに毎週お休みなのと

あたし自身

この気候と、多分更年期障害の初期で

ずっと体調悪いながらも

仕事、家事、チビのお弁当作り

それをこなしていたから

 

その姿を見ているのに

毎週休むチビに対して

いい加減、気持ちが抑えられず

怒ってしまった。

 

チビは黙って聞いてて

あたしの問いかけには

頷くか、首を振るか。

 

結局、休むことになり

学校へ連絡を入れると

事情を知っている学年主任の先生が電話に出てくれた。

 

明日は中間テストなので、

とにかく明日はなんとか学校へ来られるように。

明日のために休んで体調を整えるように。

体調が良くなってきて

もし出来るのであれば

少しでもテスト勉強するように。

 

そういった事を言ってくださったので、

それをチビに伝えて

 

気持ちがおさまらないまま

家を出てきた。

 

本当は、言うべきじゃなかったことも

沢山言ったかもしれない。

 

こんなのなら、受験してまで中学校行かなきゃ良かったじゃん!

 

あんな大変な思いして受験して

やっと行けた学校で

どうしてこんな風にしてるの!?

 

なんで、ママは具合悪くても

なんとか色々やれるように

調整して頑張ってるのに

チビは全然気をつけようとしないの?

 

こうやって、無理して早起きしてお弁当作って

それが学校休みで無駄になるとか

そういうの考えたりしないよね?

 

もうお弁当作らない!

いつもお弁当に文句ばっかりつけて

「ありがとう」も

「作ってくれたのに休んじゃってごめんね」も

言ってきたことないよね?

そんな風にされてたら、

お弁当作るのすら嫌にならない?

 

 

書ききれないくらい

言い始めたら色んな事言っちゃって・・

 

一人で会社に向かいながら

チビの気持ちに寄り添う事とか出来てないなー、と。

 

でも、優しくするのがいいのかわからない。

 

もっと、厳しくしなきゃいけないかもしれない。

 

何が正しいのか

どうするべきなのかもわからないし

 

あたしは、親として全然ダメな気がする・・

 

あたしが、もっとちゃんとしてれば

チビがこんな風にならないのかもしれない。

 

あたしの方こそ

負のスパイラルに落ちそう。

 

 

お昼前に担任の先生から電話をもらい

(仕事中だったけど、周りに誰もいなかったので電話でた)

チビのスマホの事を指摘される。

 

勉強に充てるべき時間も

スマホでのゲームに充てていて

それが深夜まで及ぶので

体調が良くないのではないかと。

 

まさに、そのとおりです。

 

なので、時間を決めてスマホを預かり

一定時間勉強に集中させること。

夜は、あたしの方でスマホを預かること。

それを実行しはじめたばかりなのを伝えた。

 

先生は、保護者が管理していれば問題ないとのこと。

 

これから、勉強時間についても改善されていくであろうと。

 

お昼休みにチビに電話で伝えたけど

聞いているんだか、どうなんだか・・

 

頭痛は、多少良くなったけど

まだ痛いと言っていた。

 

それでも明日は行かないとね。

 

あたしの模索する日々は続く。。。