うちの県内だけでも、
公立中高一貫校を受験する子供は
軽く見ても1,000人は超えている。
だから受験の日程書いちゃうこととか、
気にしないで、
まーいーやー(笑)
今日が本番。
朝6時からから叩き起こし続けて、
チビが本格的に目覚めたのは
7時ちょい前

それでも、無事に会場まで送り届けた。
もうねー
あたしの方が泣きそうだったし、
実際送り出す時に、ちょびっと泣いた

結局親は何にも出来ない。
あとは本人が頑張るしかない。
気持ちが落ち着かず
初詣に行ったお寺へ
1人で御参りしてきた。
寒波に見舞われた早朝
参拝者は、あたし1人。
でも、ちゃんと山門での一礼から
きちんと一つ一つ作法をこなし
チビの入試が無事に終わり、
合格できるようにとお願いしてきた。
あとは…
もう脱力…
帰り道のコンビニでコーヒー買う気力もなく、
家に帰ってコーヒー淹れて
ビスケット食べながら
ソファでグッタリ

ホントに、あたしに出来ることは精一杯やってきたから、なんか精根尽きた感。
チビを迎えに行くまでに
掃除とか…
身体が動かない。
チビと受験でぶつかってた時に
ネットで受験生の親の事を調べてて
みつけたコラムにあった
受験会場の控え室の親のよう。
とりあえず、
チビもあたしもここまでよくやった。