夏休みに入り
本来受験生は勉強に打ち込む時期
にもかかわらず勉強しないチビ
学校の宿題を終わらせて
なお、受験の勉強までしなくてならない
それが、受験生の当たり前
なのに
できてない
やったと嘘をつく
ママが確認して
やるように言うと
それに対して逆ギレ
塾の面談で
学校の忘れ物があまりにひどく
担任の先生からも言われている事を伝えた時
「お母さん、放っておきましょう。それはもう、(チビの)自分の責任です」と言われた
なので、提出物に関しては
極力口を出さないようにしていた
それを、どう勘違いしているのか
勉強していない事を指摘されたのに対して
「言わないって言われたのに!全然守ってない!!!」と
喚き散らす我が子
そもそも
勉強していないのを言われると逆ギレすることも
面談では話をしていて
それに関しては
「お母さんは心配して言ってくれてるの。
それに、勉強しないから、言われるんだよ。
言われるのが嫌なら、きちんとしておけばいいことなんだよ。」
と塾の先生に言われていた
昨日は、夕方から習い事に行くのが忙しく
チビは学童に行っていなかった
一人で家に居させるのも心配ではあったけど
携帯持たせているし
昼休みには一旦会社から帰宅して
様子をみようと思っていたから
午前中は学校のプールがあったから
午後には勉強するようにと
念をおしていたにもかからわず
なーんにもしていなかった
しかも、やったと嘘をついて
あたしが問題集を見て
やっていない事を指摘したら
↑の状態で逆ギレ
昨日一人で家に居させただけでも
何度も呼び鈴鳴らされて怖かったと
最近不審者の情報も多いから
学童に行かせていれば、安全ではあるけれど
学童では落ち着いて勉強できない
というか、夏休みだからいつにも増してギュウギュウ
だから、習い事のある日だけ
その日だけは家に居て
エアコンの効いた部屋で
集中して勉強していればいい
そう思って家に居させれば
エアコンの効いた室内で
ダラダラとテレビを見て
ゲームをして
勉強はしてないのに
していたと嘘をつく
そして逆ギレで泣きわめく
普段の授業料に加え
特別講習や模試で追加の料金を払い
勤務時間内に行われる授業の為に
会社で頭を下げ
肩身の狭い思いで送り迎えをして
それでも間に合わないから
私の父にも頼み
さらには元旦那にまでお願いをして
それは無視をされ
でも、チビが受験したいからと
あたしと父で
精一杯応援をしているというのに
勉強もせずに
ちょっと言われれば逆ギレして
夜中に地団駄ふみ泣きわめく
なんで、こんな思いしなきゃいけないんだろ?
子供のためと
仕事をして
送り迎えをして
週末は育成会の行事におわれて
あげく、子供から泣き喚かれて
あたし、何やってるんだろうと
ほうっておけばいいんだろうか
放っておいたら
夏休み始まって昨日までで
学校の宿題はドリル1ページしかやってないよ?
塾の問題集は2日分遅れてるよ?
それで、言われなくてもできるんだって
言われるから、やる気をなくすんだって
はぁ・・疲れる