結果、あたしが会長になった

けどね
先輩ママ達が
会長の仕事の割り振りを全部考えてくれて
みんなで負担出来るようにしようってしてくれてたの

で、あたしは
育成会の上の「子育連」という組織があるんだけど
そっちの会議メインに専念して
地域行事の会長の仕事
(区長さんや体協の人とのやり取り)
は副会長が全部引き受けてやってくれるってなったんだ

役職的には、あたしが会長だけど
実質は子育連専任会長と
地区専任会長の2人で
他の人もそれぞれ会長が負担してた仕事を割り振ってもらって、なんかスッキリ解決した感じ



会長にきた仕事も
副会長のママが
「一回こっちに全部振って、それから割り振りを考えていこう」
って言ってくれたから、スゴく気が楽になったよー

今、会長やっちゃえば
次回の育成会はやらないつもりだけど
万が一まわってきても
会長はやらなくて済むし
これだけ皆んなが協力しあって出来る状態での育成会だったから、良かったかなーと
受験の事も、みんなわかってくれて
一件落着

副会長やってくれる人も
相当悩んでたみたいで
だからこそ押し付け合うのじゃなくて
大変なのをみんなで協力していこうってなれたから
結果良かったかなって思う
あたし自身
育成会の事があったから
改めてチビの受験のサポートの事を考えられたし

悩んだからこそ
全て結果オーライって事で

むしろ、楽しくなってきた

さ、がんばろー
