いやー、もう
育成会の件で
気持ちが沈む沈む
久々に食欲落ちて
食パン1枚を、朝と昼かけてやっと流し込み
夕方はスタバでチャイとスコーンを摂取したけど
夕飯は食べられず
もうね、被害者妄想みたいになってきて
なんでシングルマザーに押し付けてくるの?
みんなそれぞれ事情はあるけど
手伝ってくれる家族がいるじゃん
それなのに、なんであたし?
抜けるにしても、どう言われるだろう
全てを放棄するなんてできるんだろうか
そんな考えがグルグル
でもね、いくら考えたって
会長を引き受けたらチビに負担がかかるのが目に見えてる
前回、会長でなかった育成会ですら
チビに沢山我慢をさせていたんだもん
それが、今回は受験と重なる
もしも、育成会の会長を受けたら
そのせいでチビの受験のフォローが出来なかったら
本当に取り返しがつかない
やれるだけのことをやって
合格しなかったのなら仕方ない
でも、育成会のせいでチビに負担をかけてしまったら
あたしはずっと後悔し続ける
そんな事に比べたら
会長やらせるなら育成会放棄して
非難を浴びるほうがずっといい
チビにも、その話をした
もともと、ウチの団地は他の学区で
本来は育成会もそちらの地区に所属する
けど、通ってる小学校の学区に合わせて
隣接する地区の育成会の所属となっている
だから、正直今の育成会にかかわらなくっても何の支障もない
クリスマスや進学のときに貰える
500円程度の図書券が来なくなるくらいだし
地区の行事に参加しないほうが楽
唯一、学校の登校班編成の時に
育成会役員が参加するから
場合によっては、団地の子供だけハブられるかもだけど
学校でやってることだし
そこまでは、さすがにされないかな
それに、チビは小学校はあと1年
希望校に合格できれば
今の地区とは全然違う学校だから
育成会を抜ける事ができる
現在団地で隣接地区の育成会にあてはまるのは
あたしを含めて3人
1人は3人子供を抱えるシングルマザーで
育成会の恩恵は一切いらないから
育成会の役員を引き受けられないと
頑なに育成会加入を拒否してる人
だから、育成会から外されても特に支障なし
そして、もう一人もシングルマザーで
前回一緒に育成会をやった人
彼女に事情を話して
万が一の時には育成会を放棄するっていうことをわかってもらえれば
あとは何の問題もなし
多分、彼女も特に問題はないっていうと思う
何にしたって会長は引き受けられないんだから
そして、守るべきものは
自分の体裁じゃなくて
チビのことなんだって
やっと、気持ちが固まったから
だいぶ前向きになれた
あとは、日曜日の話し合い
そもそも、どこで話し合うのかな?