大人なんだから② | My Life ~もっと気楽に~

My Life ~もっと気楽に~

シングルマザーの、子供と仕事と日々の出来事。今は息子との模索する日々がメイン。

で、月曜日も
「夕飯ご飯炊いてあるけど、食材ないから買いに行く?」と聞いたら、父が友達からマスを貰ったから、S子さんの店に行くと言ってきたの。

母が病気で亡くなる前も
亡くなってからも
すぐ近くで飲食店をやっているS子さんのところへ
父はしょっちゅう行っている。

「お前は行きたくないかもしれないけど」と言われたから
「転校の話とかを、あんまりされたくないんだよ…」と言うと
「それだって、いつまでも行かないってわけにはいかないんだよ!?」
「…う~ん…」
「話をされるかどうか、そんなのは知らねえ(わかんねえ)な」
と言われた。

知らないって…
それをされるのが嫌だって、娘が言っているのに…
あたしの気持ちって、どうなの!?と思った。
そんなに親戚との付き合いが大切なんだなって、
なんか、がっくりきちゃって…
旦那と調停をする以前に、こんなにコッチの親戚の事で気を病まなきゃならないなら、いっそ実家にいない方がいいかも…って思った。

受け入れてもらえたおかげで、無事に調停の申し立ては出来たし、それは本当に感謝してるけど…
家賃や光熱費の負担はないけど、家事をやって、買い物や食事はみんなウチの分はきちんと払ってるし(一応ウチの分て出すと、父はしっかり受け取る)。
それなら、実家に居なくても、チビと二人でやれるかなと、考えてしまったり…

結局、チビがお腹空いたって言うので6時頃にS子さんのお店に行ったんだけど、S子さんの娘(あたしの従姉、S子さん宅に娘2人とそれぜれの家族、合計3世帯が同居している)が子供達連れて来るまで待ってて、ご飯食べ始めたの7時近くなってから。
その間、ずっとチビは何度もお腹空いた…って言いながら、ただひたすら(飲み物すらなく)待ってたし。

従姉と子供達来るまでに、チビが「あっちの、チビ達が住んでたおうちに、とにかく戻りたい」とぼやいてたのも、良くなかったのかな…

なんか、父の態度もきつい気がした。
従姉の子供達が来たから、余計対応の差を感じてしまったのもあるかもなんだけど…

従姉の子供たちは、生まれた時から見ていたから、父は相当かわいいらしいの。
なんか、弟の子よりも可愛がってるらしい。

で、チビに食べさせる魚の小骨を取ってたら
「そんなの取らないでいいんだ!骨があったら出せ」と何度か言われ、
チビが食べ終わって、ごちそうさまをして、あたしの膝にコロンと頭をのせてきたら「寝るな!」と言われたの。

え?あっちの(従姉の)子達、ご飯食べながら、遊んだり寝転んだりしてますが!?と思ったけど

かなりキツい口調で言われたから、チビも固まってて、「じゃ、ママに寄りかかってな~」とフォローしたけど。

父はビール飲んでて、コッチが食べ終わっても全然帰りそうにないし…、チビは眠そうだし、従姉に転校の話をされる前にさっさと切り上げたくて、8時頃に先に帰ってきちゃった。

旦那と離れて、良い生活にしたくて、決意して出てきたのに、こんなに気を遣わなきゃならないなんて…と考えたら、泣けてきて、チビの前で泣いてたら「大人なんだから泣かないの」と叱られた

結局、父は9時頃に送って貰って帰ってきたよ。

1回目の調停の結果がどうであれ、絶対に実家の方に転校はさせない。
市営や県営に申し込んで、実家を出ようと思う。




Android携帯からの投稿