この間、警察に相談できて、いい感じで状況が進んでる気がしてたけど・・・
人生、なかなかスムーズにいかないもんだ。
あたしを説得して、実家に戻る決意をさせた叔母が、娘たちと一緒に先週末にこちらに遊びに来た。
その時に、
「ちぃなが、まだアパートに戻ろうとしてるってS子さんが気を病んでてて」と話された。
ここからは、あたしの親戚の話。
あたしの実家は、結構田舎のほうで、母は3姉妹の末っ子。
女の子ばかりだったから、母の実家の姓を母が継いで、父は婿養子として実家にきた。
親戚も近くに住んでいて、小さいころから、しょっちゅう集まったり、良い事も悪いことも、すぐに口出しされてきた。
あたしはそんな実家の環境が、実は小さなころから苦手だった。
結婚して、そこから離れていられたのは、それはそれでとってもほっとしていた。
で、先ほど出てきたS子さん。
親戚の中でも特にこのS子さん、3姉妹の次女で、姓は違うものの、実質母の実家の家業(飲食店)を継いでいるから、一族を仕切っているといっても過言ではない。
駆け落ちのような形で、結婚したあたし。
実家とはずっと疎遠できて、それでも子供が生まれた時には、旦那が実家に連絡した。
そして、まず産院にやってきたのは、うちの両親ではなく、このS子さん。
なんのためにやってきたのは、未だ不明だけど・・
あたしを連れ戻しにきたとか?らしい。
あたしは出産直後で休んでいたから、その場には居なかったんだけど、
旦那や旦那の両親と、言い合いになったらしい、
ここでS子さん、ウチのチビにむかって
「こんな子、望まれて生まれた子じゃない!!」と言い放ったそう。
最終的に、姑と看護婦さんたちに「帰ってください!」と言われ帰っていったらしいけど
その後やってきた両親も、S子さんに何を言われたんだか
出産後数時間で、やっと動ける状態になって病室に戻ってきたあたしに
「おめでとう」も、労いの言葉もなく
ただ、ただ、今までの自分たちのたまっていた感情をぶつけてきた。
実家とは、そんな感じで、その後もずっと疎遠だったから…
今回受け入れてもらえたのは、本当に本当にありがたいけど、ここにずっと住む気はない。
叔母も、母の親族も、父も
ずっと実家に居たほうがいいと
チビの、実家近くへの転校手続きを、どんどん進めようとしてる。
あたしが、とりあえず調停1回目が終わるまで待ってと懇願しても
安全の確保を建前に
あたしが冷静な判断できないから、とか
あたしのペースでは遅すぎるとか…
とにかく、チビを転校させてしまえば、実家から離れられなくなるとか思ってるのか…
そういうのが、ウンザリなのよ。
こちらの気持ちよりも、S子さんの意見優先で、それが間違いないっていうの。
お世話になってる立場で、こんな事言うのはワガママだと重々承知だけど
叔母と父に、転校させろとか、もと居たとこには戻れないんだとか、ガンガン言われて…
ずっと、ここ(実家のあるとこ)には居たくない、小さい頃からの気持ちを言った。
それでも…
「じゃあ、とりあえずチビの転校だけさせな。落ち着いたら、また、元の学校に戻せばいいじゃない」って。
それこそ、チビが振り回されてしまうよ…
長くなったので、続きはあとで
Android携帯からの投稿