大分の別府に行ってから、、、
1ヶ月も経っていないというのに、、、
もう行きたくて堪らない
大分県が大好きになった我が家
お土産に買ってきた干しどんこ
自宅用ならスーパーでも味はそんな変わらないよ!と聞いていたので凄いお安く買えまして
そもそも、、、
椎茸と冬菇(どんこ)って違いって何?
調べたらですね、、、
どんこも椎茸なんだそうです
傘が開ききらずに、7割程度開いているもの
のことをどんこと呼ぶのだそうです
とにかく肉厚
どんこに限らず、干してあるほうが栄養はあります!
栽培が難しいのでお高いそうです
しかし、自宅で使うならスーパーで買えばこれで一袋400円くらいでしたよ
一晩水に浸けて、起きてみたら、、、
どんこちゃん渋滞
戻し汁も使って筑前煮
旦那さんが筑前煮好きなので
そして、これまた大分土産の竹のお箸で戴きました
美味し〜
どんこ自体の味が濃くて最高
肉厚は勿論のこと、美味しさがギュッと詰まってる感じ
こんな美味しいものが普通にスーパーで売ってるんだ??
羨ましい
旦那さんおかわりしてました
ステーキ椎茸も美味しかったし
幸せ気分で、午後からはエアコン掃除をしてもらいまして
沢山外せるから
明日からは、通常運転
最終日もゆっくりします
ではでは
大分旅行記事はこちらです!