レース中 消灯されて 走れるか‪💢




19日の金沢競馬場の事故は気を失いそうにショッキングでした。

第8レース 第3コーナーにさしかかった頃

突然照明が消えた💡´-
真っ暗…ガーン

こんないい加減な話ってあるのか?!

競馬場がレース中に消灯するなんて。

て言うか夜間競馬なんかやってんの真顔
知らんかった…京都競馬は4時には終わって帰り大混雑だもん。公務員は日中しか働かへんはずやと思い込んでた。
しかも電気はタイマー式?開催するのに誰も確認するプロセスが無いんですね。
全力疾走中、いきなり暗闇では…車より速いワケだからどんな怖いか。
慌てて手動でつけられた僅かな灯で
騎手が…どっか落っこちて馬だけ来た…
落馬3名?他の人は死に物狂いでしがみついたのかな?怖い〜😱
2人はやっぱり大怪我。競走馬が競走中なのにただで済むわけ無いわ。
ただでさえ命がけの職業やしね。
そりゃ〜生きた心地もせんわ。場内騒然や。
サラブレッドだもん!ダーッて走るあの音聴けばわかるやろ?
あぁえーんやっぱり。脚、どうかしたら安楽死Goだもん。最近は何とかやれそうなら施療してみる割合も増えたみたいだけど。それでも引退して福祉活動か種牡馬の余生。
サラブレッド高いもんな、勿体無いもん。
折角手塩にかけた競走馬。デビューできてバリバリ走ろうという選ばれた血統馬が、こんな、人間のしょうもな過ぎるヘマで一生を終えるなんて。
何て手抜きやってんの?最近は勤勉な人ってあんまり見かけなくなったけど、JRAなんてそれこそコネでも無いと入れない美味しい職場。
どんな採用にどんな教育やってんのか知りたいもんだ。
騎手もトラウマになるな、こりゃ。すごい恐怖体験や。お馬さん、可哀想やったなぁ悲しい