自由・民主・信仰の価値観を持つ日本こそ東南アジアの安定に貢献するべき
おはようございます みなさん




タイ・カンボジアが即時停戦で合意 ─ 自由・民主・信仰の価値観を持つ日本こそ、東南アジアの安定に貢献するべきhttps://the-liberty.com/article/22290/





《ニュース》

国境地帯で軍事衝突が続いてきたタイとカンボジアの両首脳は28日
マレーシアで協議し
無条件での即時停戦合意を結びました

29日午前0時から
同合意が発効しました



《詳細》

マレーシアでの協議には
タイのプムタム首相代行と
カンボジアのフン・マネット首相が出席

東南アジア諸国連合(ASEAN)の今年の議長国である
マレーシアのアンワル首相が仲介役を務め
アメリカと中国の駐マレーシア大使も同席しました


停戦合意に基づいて
29日にはタイ・カンボジア両国軍の司令官による
非公式会合が開かれ
戦闘の停止や意思疎通の強化などで合意しました



タイとマレーシアの衝突は
近年では例をみないほど深刻な段階にまで達していました

ですが
トランプ米大統領が仲介に乗り出したことで
収束に向かいつつあります



トランプ氏は26日
両首脳それぞれと個別に電話で協議し
「戦闘が続いている限りは
どちらの国とも関税合意を結ぶつもりはない」
と関税交渉をからめた圧力
をかけ
両国から停戦協議に入る同意を取り付けました

特にタイが交渉の席に着くと決めたのは
この圧力が要因だったとされています



トランプ氏は28日
自身のSNSに
「この戦争を終わらせることで多くの命が救われた」
「私はわずか6カ月で多くの戦争を終わらせた
平和の大統領であることを誇りに思う!」

と投稿しています


ただ
29日未明から早朝にかけて
複数の交戦があったとの情報もあり
タイ軍は
「カンボジア側が合意に反して複数の攻撃を行った」と主張

違反の証拠があるとして
マレーシアや米中に提出するとしています

一方
カンボジア国防省の報道官は
タイの発表を否定しました

停戦合意が守られるのか
緊張状態が続いています


《どう見るか》

トランプ氏はいち早く停戦に向けた仲介役を買って出て
停戦合意に大きな役割を果たしました

トランプ氏には
「関税」という大きな武器があった
ために
タイとカンボジアに強い影響力を及ぼすことができたと言えます



トランプ政権の関与は
「いざとなれば
中国から守ってやる」という
両国に対するメッセージとも言え

東南アジアでの影響力を強める
共産主義国家・中国へのけん制でもあるでしょう


近年
タイとカンボジアは中国寄りの姿勢を強めており
ともに中国の経済圏構想「一帯一路」の加盟国となっています


タイはアメリカの同盟国であり
アメリカと軍事的・経済的に
強固な関係を築くことを目指してきました

しかし
2014年の軍事クーデター以来
民主主義を重視する欧米や日本との距離ができ
特に経済面で中国との関係を強めています

タイは東南アジアの中で
中華系移民の同化が進んだ国でもあります



またカンボジアも
同国の有力者である
フン・セン前首相が中国と蜜月関係を築いており
「カンボジアはASEANにおける中国の代弁者」
という専門家もいます


中国が停戦協議に参加することを提案したのもカンボジアでした


今回の軍事衝突では
中国は停戦に向けて特に大きな役割を果たしていませんが
今後
タイとカンボジアの間で国境紛争が再燃すれば
中国が仲介役として同地域への影響力を強める口実になり得ます


そもそも
ASEANの基本戦略は「対中国」であり
中国から身を護るための防衛体制でした

大川隆法・幸福の科学総裁は
著書『中国「秘密軍事基地」の遠隔透視』の中で
「ASEANのほかの国たちも
身を寄せ合って守らなければ
実は全部
中国の支配下にまもなく置かれることになっているのです
その意味では
日本と利害が共通します」

と指摘しています



中国は経済面から門戸を開かせ
ASEANを実効支配することを狙っていますが
本来であれば
「自由・民主・信仰」の価値観を大切にする日本こそが
ASEAN
アジア
オセアニア地域のリーダーにならなくてはなりません



常日頃からASEAN諸国に関与し
関係を深めておき
問題が起きれば
仲裁役としての役割を果たす──

トランプ政権に任せきりにせず
日本が
アジアの安定のために
「アジアの盟主」としての使命を果たす
ことを目指すべきです


トランプ氏はアメリカがタイとカンボジアの停戦監視に
参加することに合意しており
アメリカは今後もその動向に目を光らせることになります

日本はもう一段
経済的
政治的にも
精神的にも「強い日本」をつくり
アメリカやASEANと共同して集団防衛し
「中国包囲網」を築いていく必要があります

ザ・リバティweb



日本は周回遅れもいいところです

インバウンドに対してはいい国でしょうが

日本からいー歩出たら

経済的に立ち遅れているのが明らかにわかるでしょう

ハワイなどの物価は日本の2倍~3倍です

特に卵などは1ダースが1200円以上します

ヨーロッパにおいても日本の物価は安いと感じられるようです

これだけ周回遅れになった日本は

3流政治家しかいない政治の責任だと言えるでしょう



これは

多少インプレになってもいいので

田中角栄のような景気のいい政治家出てきて欲しいですね




今日の光の言霊は【仏性を穢す、怒りの炎】です

修行者にとって「貪」「瞋」「痴」の心の三毒のうち

「貪」からくる嫉妬する気持ちは当たり前にダメですが

特に気をつけたいのは瞬間湯沸かし器のように

カーッとなる「瞋」怒りの心です



自分の心が一気に人の言葉や態度で火がついてしまう

性格的にカーッとなりやすい人は常に気をつけないとだめです

怒る前に一呼吸してから行動に移すのがいいようです








 

【仏性を穢す、怒りの炎】






怒りの炎が

どれほど
自分自身の仏性
(仏の子としての性質)
や他人の仏性を穢すか




それを考えると

怒りというものは
なんとしてでも
抑えなければいけません












HS

 
『宗教選択の時代』 P.123​
 
 

野狐禅.png