安全性審査に時間 商用運航見送りデモ飛行へ
おはようございます みなさん





万博で「空飛ぶクルマ」乗れず…安全性審査に時間
商用運航見送りデモ飛行へ

9/25(水) 5:01配信読売新聞オンライン






来年4月開幕の大阪・関西万博で運航を予定していた
「空飛ぶクルマ」について
事業者が一般客を乗せて飛行する商用運航を見送ることが
関係者の話でわかった

空飛ぶクルマの商用運航は
万博の目玉の一つ
に位置づけられていたが
機体の安全性の審査に時間がかかるなどしており
運航を予定する4陣営全てが見送りを決めた

(記事冒頭)



空飛ぶ車のデモ飛行の実施を計画しているようだが

万博の魅力が薄れてしまった

とても残念ですね



これではますます前売り券の販売は予定通りかないのでは

1970年の万博は未知なる世界への魅力に満ちていました

現代では情報が先行して

珍しいものはほとんどwebで見られます

万博のワクワク感が無くなってしまっているようです



オリンピックもそうでしたコロナパンデミックのこともありましたが

前回のオリンピックほどの感動はなかった

それより世界で繰り広げられる日本選手の活躍が感動的です

大谷翔平の史上初の快挙の連続達成などはその典型でしょう



情報過多の時代に熱狂できるような国際的なイベントは

オリンピックや万博では無くなってきているようです




今日の光の言霊は【人生の目的】です

天命というものや天職に付けることなど

人それぞれに目標に向かって努力し様々な経験を積み

その知識を超えたる智慧を身に付けることが

この世の人生の目的となる

あの世へ持って還れるものは心と智慧なのだから











【人生の目的】






人生の目的は

いろいろありますが

その一つとして
挙げてよいことは
智慧の獲得です




この世で
何十年か生きたあと

あの世へ
持って還れるものは
智慧なのです













HS

 
『感化力』 P.74​
 
 

野狐禅.png