バラマキ政策はいずれ国民がコストを負担することになる
おはようございます みなさん




生活を直撃する“隠れ増税”
目指すべきは

「小さな政府、安い税金」


政府は
「異次元の少子化対策」
「物価高対策」
「脱炭素への投資」
など

税金が無限に必要になる施策を次々と打ち出しています


こうしたバラマキ政策はいずれ国民がコストを負担することになる
「増税のもと」と言えます

政府は6月から所得税の定額減税を行い
「減税で国民に還元する」
とアピールしていますが
代わりに社会保険料の引き上げを着々と進めています
社会保険料は事実上の税金であり


「隠れ増税」はすでに始まっているのです
国民負担率(※)は5割に迫っており
こうしたバラマキが続く限り国民の負担は増える一方です

政府が閣議決定した2024年度予算案は
2年連続で110兆円を超えました

歳出が税収を大きく上回る状態が続き
政府の借金は1200兆円以上となっています
与野党はバラマキ政策ばかり訴えています
そのお金は国民の血税です

そのため
このまま政府が肥大化すれば国民の負担は増える一方です

幸福実現党は
「小さな政府、安い税金」
を訴えています


政府の余計な仕事を減量することが
国民の負担を減らし
国の発展につながります

国民の反対の声を無視して
マイナ保険証の普及が進められています

今後
ほとんどの人がマイナカードを持つことになれば
政府は様々な政策で積極的にマイナンバーを利用し始めます

実際に
財務省の分科会では
マイナンバーを資産の捕捉に活用した
「負担能力に応じた負担」について議論されています(※1)

さらに専門家からは
マイナンバーと銀行口座の紐づけを義務化し
資産や所得を把握することで
社会保障の財源確保をすべきとの提言もなされています(※2)

そもそも改正マイナンバー法の目的の一つは
「公正な給付と負担の確保」(※3)です

政府の借金を穴埋めするために
今後
貯金の多い人ほどたくさんの税金を徴収するといった
「貯金税」などが導入されかねません





隠れ増税の例

・少子化対策の財源確保のため
 政府は医療保険料の上乗せを検討(2026年度から)(※1)
・年収420万円以上の高齢者対象に
 介護保険料アップ(2024年度から)
・51人以上の企業で社会保険の適用拡大(2024年10月から)
・月収66.5万円以上の人を対象に
 厚生年金保険料引き上げを検討(※2)
・国民年金の保険料支払いを
 65歳まで延長を検討(※3)

(※1)2024年通常国会に関連法案を提出方針
(※2)厚労省が提示
(※3)厚労省の諮問機関ならびに自民党による議論


バラマキの裏で増える国民負担マイナンバーの目的は大増税
党首 釈量子幸福実現党




今の日本の政治は

民主主義ではなくなっていますね

企業に賃金を上げろとか

バラマキ政策や教育の無償化など

社会主義化しています



また

コロナワクチン接種を緊急事態にかこつけて

半強制にするなど

全体主義の兆しもあり危険を感じます



さらに

共産主義的な一面もあり

マイナンバーカードなどはその典型でしょう

国民を一元管理してその資産まで管理しようとしている

世界的に模範的な社会共産主義が出来上がろうとしています



国民は国への様々な隠れ税により

真綿で首を締められるような苦しみながら

政府の言うがまま

それが一番理想的なんだと言わんばかりの

日本全体の空気感の中で批判すら忘れているようです



政府は理想論を掲げ

国民に隠れ税で負担をかけながら

平気で減税をちらつかせています



幸福実現党が訴えているように

大きな政府は無駄が多すぎで

減量するべきです

不要な省庁ばかり作り

見せかけの政策を行っています



一番大事な国防にもっと力を入れるべきです

竹島問題や尖閣諸島の中国の圧力

国境を守れない国は国ではないでしょう



幸福実現党が訴えるように

「小さな政府に安い税金」を目指すべきです





今日の光の言霊は【成功する働き方】です

日本は一時アメリカを凌ぐほどのGDPで

経済大国となっていましたが

そこであぐらをかいて一気にバブル崩壊し

デフレスパイラルに陥り経済成長も止まりました



汗水垂らして働くこと

働き方改革などで勤勉さは無くなってきています

成功とは真逆の方向に行っています



いまやGDPはドイツに抜かれ世界4位のレベルまで落ち込みました

政治は世界一の借金を増やし3流国家で

経済はメタメタ

国民は重税に苦しみ

消費は落ち込み

将来の不安から国民の金融資産は増える一方です



なぜわからないのか

ぼんくら政治家ばかり

政府が無駄遣いばかりするから

税金が増えるのでしょう

要らん物は捨ててください

国は国防と警察機能だけでいい

後は民間がすればいいのです








 

【成功する働き方】






学歴や試験での勝利は
一つの
手掛かりではあるのです




その自分が得たきっかけを
手掛かりにして

さらに努力していけば
成功への道になります




しかし

そこであぐらをかいたら

それで終わりであり

大したことはないのです




やはり

汗水垂らして働く人のほうが

その後

成功していくのです














HS

 
『幸福の法』 P.168
 
 

野狐禅.png