働き方改革などでサボタージュ民族に成り下がった日本
おはようございます みなさん






日本のGDPがドイツに抜かれ4位に転落
日本が長期停滞する原因の一つは「共産主義へのシンパシー」にある

https://the-liberty.com/article/20990/





《ニュース》

2023年の日本の名目国内総生産(GDP)が
ドル換算ベースで世界3位から4位に転落し
ドイツに逆転されることが
国際通貨基金(IMF)の予測で分かりました



《詳細》

IMFが今月23日までに公表した経済見通しによると
日本のGDPは約4兆2300億ドル(約634兆円)
ドイツは約4兆4300億ドルになります

GDPは為替の影響を大きく受けるため
円安やドイツの高インフレによる影響が指摘されていますが
長期的には日本経済の低迷が主因と見られています

それにより
日本の国際的な発言力も低下することが懸念されています

数年後には日本はインドにも抜かれ
さらに順位を落とすことが予測されています



《どう見るか》

日本が長らく経済停滞している原因はさまざまあり
一言で説明することは難しいです

多くの学者もその分析について頭を悩ませる中
大川隆法・幸福の科学総裁は
共産主義体制でありながら
格差が相当ある中国と日本とを比較して
こう語ったことがあります

「共産主義の国というのは
カニがバケツから逃げ出すものを引きずり降ろして
みんな外に出られないようにしていくような国のことをいうので
日本のほうが共産主義に近くて
『共産主義の本家』のほうが実は共産主義ではなくて
一部の独裁者や権力者
取り巻き等はうまい汁を吸っているらしいのです」
(『自分を鍛える道』)


つまり
日本は建前では自由主義経済であるものの
実態は共産主義に近い考え方が根を張っている問題があります

「お金持ちへの嫉妬心」や「富める者から富を収奪する」やり方を肯定し
政府も富を再分配することも"絶対視"

結果
バラマキ→財政赤字のサイクルから抜け出せずにいます

さらに
日本経済と国際的影響力との関係性で見過ごすべきではない点は
対中戦略の重要な鍵になることです
大川総裁は2019年にカナダで行った御法話
こう指摘しています
「中国という国では
"神"とは何かというと
経済成長のことなのです

中国は過去30年間
高度経済成長を続けてきましたが
これが彼らの"宗教"であり"信仰"なのです
(中略)
私たちは
日本の経済成長のために次なる戦略を立てなければいけませんし
再び世界第二位の経済レベルを取り戻さなければいけません

その時が
『共産党一党独裁体制の終わり』であり
『中国の終わり』になると思います

それが私たちの戦略です」
(『いま求められる世界正義』)


中国経済を崩壊させて中国共産党の"伸び切った鼻"を折り
真の意味において自由主義陣営が勝利することは
人類の福音となり得るのです

その意味で
日本は国内に根を張る共産主義的な考え方から脱却し
神の下での繁栄を目指さなければなりません
ザ・リバティweb



日本は二宮尊徳精神を取り戻し

「勤勉の精神」で再び経済を活性化するべきです



労働の自由を奪う「働き方改革」を見直して
労働力を確保
労働生産性向上に向けて
雇用の流動性を確保すべく
金銭解決の法制化を含めた
解雇規制の緩和を推進


これは幸福実現党の掲げる文言ですが

日本にこれが言える政党はかつてあったでしょうか



立党以来14年神仏の理想を掲げ

マスコミからは宗教政党と黙殺され

国民には耳の痛い政策も掲げ

票につながる政策ではなく

日本のあるべき姿を訴え続けてきました



しかし

今振り返ってみれば

当時から幸福実現党の訴える政策を実行していれば

今の日本経済の停滞はなかったでしょう

善悪は仏法真理にありです



最高の高みから降ろされる仏法真理

主が説かれた言葉の上に人類の歴史は作られていきます

すでに説かれている2020年からのゴールデンエイジは

厳しいものから始まっています




今日の光の言霊は【神、仏の創った世界】です

厳しい時代の後には

神仏の説かれた数多くの仏法真理によって

新たな文明が創られていくのです








 

【神、仏の創った世界】









仏の創った世界は

決して

人間の生き方を
裏切るようなことはありません




この世で苦労したら

「損をした」
と思うかもしれませんが

その苦労が

それなりに正しいものであれば

あの世で報われることになります




一方

この世で楽をして

「うまくいった」
と思ったとしても

それが正当なものではない場合は

死後

あの世で必ず
反省させられるようになるのです














HS

 
『死んでから困らない生き方』 P.60
 
 

野狐禅.png​​