あの白けたNHKの選挙報道!誰が見て誰を推すの?
おはようございます みなさん




選挙って意味あるの?

というのが若者の思いでしょう

感心を引かないあの選挙報道

まるで誰かのお通夜の告知しているようです





これではだれも興味を持って見ない

選挙は政(まつりごと)もっと神聖で厳かで

緊張感を持ったうえで

市民・国民の関心を引くものではならないものでしょう



このようなことでは

本来の意味からかけ離れている感じです



インドネシアに住んでいた時の選挙は

もっと関心のあるもので

市民の間で候補者のことをよく話したりしていました

投票日が近くなるとお祭り騒ぎのようになります



選挙制度も違うのかもしれませんが

とても民主主義的で活気があっていいなと感じました

日本と違って高齢社会ではなく

子供も多く若者も多くて活気があります



人口も私が居たときは2億人を超えるかどうかというところでしたが

今や3億人に近づいています

高層ビルも日本をしのぐほどになっています



それに比べたら日本は情けないですね

30年以上経済が止まったまま

政治も3流政治で民主主義というより

社会主義化していています



国民もお上が決めた通りにしていればいいんだと

飼い慣らされた家畜のようになっています

このような平和ボケした社会主義的な日本に

危機が来ようとしていることを感じてはいない



日本は中国・ロシア・北朝鮮を敵に回して

外交をしています

北朝鮮は餓死者が出ているにも関わらず

ミサイルを日本海に飛ばしまくっています



中国も尖閣諸島への領海侵入を繰り返して

どんどんエスカレートして

機関砲を搭載した海警を送り込んでいます



さらに

ロシアは爆撃機を北方四島上空に飛ばして演習をしています



三正面で来られたら日本はひとたまりもありません

これらの危機感のある政治家はいないようです

4年に一回の統一地方選挙も危機感無く

白けたムードで迎えています



これからどんなことがやってくるのか

ほとんどの日本人は知らない

本当に厳しい時代に入っている

それを分かっている

幸福実現党だけが訴え続けています



今日の光の言霊は【現代的悟りとは何か】です

日本人の判断力は間違った方向に行っています

それは悟りの度合いが低いからでしょう

悟り=フォースと言い換えられます

日本人にはフォースのパワーが感じられません



このまま日本という国が無くなってしまいそうです

日本人の最大のフォースは武士道精神です

古文書として最も古い日本書紀や古事記がありますが

もう一つ

天皇家によって

偽書とされて歴史から消された古文書「竹内文書」があります



その中には武士道精神が書かれていて

天皇家よりはるかに古い日本の神々が記されています

富士王朝が日本にあったということです



これは

幸福の科学大川隆法総裁の霊査では

3万年前に天御祖神が降臨されて富士の麓に

富士王朝が築かれたと説かれています



しかし

天照大神をはじめとする日本神道系の神々は

それを認めず天地創造の神は天照大神だと強要しています



先の敗戦を認めず

高天原が壊滅状態になっているにもかかわらず

天御祖神などフィクションであり得ないと言い張っているのです

伊勢神宮は大丈夫なのか危惧されます





事実は

天御祖神こそが日本開闢の神であり

武士道精神の大本だったということを

示さなければなりません

日本の生きる道はそこにしかないということです








 

【現代的悟りとは何か】






悟りにも
「現代性」
というものを
付け加えたほうが
よいと思います




悟りは

仕事の面においては

「判断力」
という
かたちで表れてくる
可能性が高いと思います




つまり

「判断」
として
出てくるわけです




若いうちは

「判断なんて
それほど大きな力ではない」
と思っているかもしれません




しかし

だんだん年を経て

三十

四十

五十

六十歳と
上がっていくにつれて

判断ということの値打ち
重さといったものが
感じられるように
なってくるはずです



実は

「判断の積み重ね」
によって

仕事が
大きくなっていくかどうか

成功していくかどうかが
分かれてくるのです




それだけの
“ 重み ”
のあるものだということが

若いうちは
意外に分かりません




「好みの違い」

「主観の違い」
ぐらいにしか
見えないことが多いのです




ところが

判断そのものが
非常に重くなったときには

判断も一種の
「創造性」
に相当することに
なります




ある意味で
「判断力」
の積み重ねで
できてくる実績も

一種の
創造なのだということを
知らなければなりません













HS

 
『現代的悟りとは何か』p41
 
 

野狐禅.png