月21日予定通りノルドストリーム1から天然ガスが供給されました
おはようございます みなさん



≪ニュース≫
欧州連合(EU)の欧州委員会は
ロシアからの天然ガス供給の途絶や減少に備えた
緊急計画案を20日に公表しました

その中で
加盟国が来年3月までガスの使用を15%削減する
自主目標も提案されています



具体的に15%の各国の削減目標を提案しています

EUは21年

ロシアから1550億立方メートルの天然ガスを輸入

これは全体の4割にあたるものです



代替えとして

アメリカから150億立方メートルの追加供給で合意

アゼルバイジャン40億立方メートルを追加で得る目途が立っています



しかし

全ては賄えなくガス使用量の削減をするようです

明日がノルドストリーム1からの供給再開日ですが

実際に予定通り供給されるのか疑問です



それまでに

ノルドストリーム1のカナダで修理していた部品が

輸出禁止対象になるなど

ウクライナが猛反対して

ストップするなどの問題が起きました






と!

書きかけた時(21日)にノルドストリームは再開され

予定通りの輸送能力は

年間550億立方メートルが供給されるようです



ただ

ウクライナとロシアの戦争がこれ以上欧州の加担があれば

「ロシアはいつでも止められるぞ!」という

大きなシグナルになりました



EUはロシアの資源供給を甘く見ています

ロシアのウクライナ侵攻に対してやり過ぎました

自分の首を絞めることになることに気が付かなかった

いや

分かっていてやって

ロシアに経済制裁を掛け脅せば侵攻は止まると

甘い見方をしていました



バイデンの失策に西側諸国が付き合わされたのです



これ以上ロシアを刺激するべきではないでしょう

アメリカやアゼルバイジャンからの天然ガス供給は可能でしょうが

時間的にも価格的・量的にもかなりの疑問が残ります



素人が資源大国に向けて

経済制裁という戦争をやっているみたいです



今日のお題目は【黄金の勇気をもて】です

ウクライナのゼレンスキー大統領は国民を奮い立たせ

ウクライナを護るために立ち上がれと鼓舞して

西側諸国をバイデンの号令と一緒になって

自国の5倍以上の軍隊を持つロシアの侵攻を呼び込みました



確かに勇気のいる行為で英雄に仕立て上げられましたが

今や武器が足りない戦費が足りないと

ウクライナを支援するのが当たり前のようになり

賛同しない国は悪い国だと言って

まるで駄々っ子のようです



このような「勇気」「蛮勇」であって

これはここに説かれている

黄金の鉞などではなく

もろ刃の剣を振り回しているにしか過ぎません

いずれ誰も相手にしなくなります



これはこの先

進退際まわるか

バイデンが駄々っ子に実弾入りの拳銃与えるような

大きな失策を繰り返し

取り返しのつかない状態になるかです



日本政府も極めて危険な位置にいます

巻き込まれないことも戦略の一つでしょう






 

【黄金の勇気をもて】





勇気ーー
この言葉を聞くと

胸が高鳴るのは

私ひとりだけでしょうか




勇気という言葉を聞くと

私は

大木のなかに
打ち込まれてゆく

(まさかり)
を思い出します




カーン

カーンと

早朝の森林に
こだまする
あの勇ましい
生命の鼓動を
聞いているような
気持ちにさせられます




この勇気という名の
鉞があるからこそ

人間は

人生の苦難という名の
大木を切り倒してゆけるのだ

と私は思うのです




ですから

人生に
くじけそうになった
ときには

自分には

勇気という鉞が
あるのだということを

どうか
思い出して
いただきたいのです




自分が
とてもみじめにうちしおれて
しまったときには

仏は
あなたがたに
勇気という名の
鉞をくださっているのだ
ということを
思い出してほしいのです




黄金の勇気をふるい起こし

黄金の鉞をふりあげ

迷妄という名の
大木を切り倒すことです




力強く

鉞を打ち込んで
ゆくことです




自ら悩み

苦しみ

あるいは

運命のしがらみに

勇気を持って

うちかってゆくことです




そして

黄金の勇気をふるって

自らをしばる
運命の糸を
断ち切ることです















HS

 
(太陽の法p328)
 
チャレンジする勇気が道を開く!挫折や失敗を怖れない
 
 勇気を持って殻を破ろう
そして
行動しょう
 
 

野狐禅.png