おはようございます みなさん
つい不謹慎にも
下記の記事の見出しを見て笑ってしまいました
「プーチン氏の“逆制裁” 西側諸国の“弱み”につけ込む戦略」
そもそも
“弱み”につけ込むことが
制裁じゃないんですか
西側諸国も散々ロシアの“弱み”につけ込んで
制裁をやっていながら…
そうか!
この記事を書いた人が
双方の制裁を分かりやすくするために書いたのか⁈
いずれにしてもロシアへの制裁は諸刃の剣でした
プーチン氏の“逆制裁” 西側諸国の“弱み”につけ込む戦略…
物価高騰でウクライナ支援に疲れの表情も【報道1930】
6/27(月) 16:51配信TBS NEWS DIG Powered by JNN
ロシアによるウクライナ侵攻から4か月
ウクライナを支援する西側諸国では
物価高やエネルギー不足が深刻となり
国民の間には政府への不満も広がっている
こうした中
ロシアはドイツなどへの天然ガスの供給を止める
“逆制裁”に打って出た
G7やNATO首脳会議を前に
新興国のブラジル
ロシア
インド
中国で作る枠組みBRICS首脳会合を開き
対立を鮮明にするロシア
西側諸国はプーチン氏の思惑に耐えることは出来るのだろうか?
記事冒頭
ロシア国内も物価高になったり
西側の輸出規制により物品不足で
経済的なダメージは大きいのでしょうが
西側諸国ほど深刻ではないでしょう
なぜなら
エネルギーや食糧は国内で十分足りているので
質素倹約で耐えられないことは無いだろうし
西側諸国から物品が入ってこなくても
いずれ中国やインドから入ってくるようになるでしょう
西側諸国の方がエネルギー不足で経済が動かなくなり
食糧不足で危機的状況になるのではないでしょうか
こちらの方が余程厳しいはずです
今日のお題目は【まことに遺憾である。】です
このお題目も思わず吹き出してしまう内容です
主要な西側の重要人物の本音は
岸田首相やバイデンが考えているような
浅いものではないことが
このお題目のもとになっている書籍
「ウクライナ問題を語る世界の7人のリーダー」に
書かれています
いずれ化けの皮が剥がれて
にっちもサッチモ行かなくなるのはどっちだ
ということでしょう
日本はそれに付き合っていてはいけないと
警鐘を鳴らしています
すでに西側の報道は岸田首相の存在を無視しているようです
G7に出席した岸田首相
カメラマンから雑な扱いを受ける
2022年06月28日
CNNもロイターも岸田首相を削除した写真を報道しています


岸田さん
あなたの考え方も
バイデンじいさんと同じ
金さえ撒けばみんな喜ぶ
「花咲ジジイ」では
最悪の事態を招きますよということですね
【まことに遺憾である。】
▲
本書では
アメリカ-トランプ
ドイツ-ショルツ
フランス-マクロン
あたりの本音を
注意深く読み解く必要がある
また
NHKをはじめとする
マスコミ大手各社にも
今後
入社試験に
「世界史」
を必須にすることを
お願いしたい
ウクライナの
首都キエフ(キーフ)は
ロシア正教の聖地で
エルサレム的存在でもある
ここで
ユダヤ人の
お笑い芸人が
英雄のふりをして
世界を巻き込み
あわよくば
ロシア攻めをし
プーチン大統領を
死刑台に送ろうと
しているのである
世界史の中では
戦争自体が
悪であるのではない
神と悪魔の区別がつかず
正義を闇に葬る戦争を
「悪」
というのである
日本の将来にとっては
ウクライナより
ロシアのほうが
大事である
ウクライナが
ロシアの友好国であって
困ることはない
ウクライナに
アメリカ製の
核ミサイルが並び
世界戦争になることこそ
最も怖れるべきことになる
そして
アメリカ・バイデン大統領の持つ
全体主義的ホロコースト体質を
警戒すべきである
バイデン氏に
中国
北朝鮮から
日本を護ってもらって
日本のウクライナ化を
目指したいのか
ロシアに北海道や
東北を攻撃してほしいのか
日本は
今こそ
停戦の仲介をすべきである
フィンランドの
若い女性トップ
(マリン首相)が
日本に来て
支援を求めるということが
異常事態で
あることを知るべきだ
岸田氏は
「YEN」
をばらまく
「花咲かジイサン」
にしか見えてないことを
悟るべきだ
この国をこれ以上
危険にさらすべきでない
「まことに遺憾である。」
と申し上げたい
HS