ゼレンスキー大統領の人気は絶大!その裏にある顔は‼
おはようございます みなさん




毎日のニュースを見てコロナパンデミックを抑えて

ロシアのウクライナ侵攻とその残虐性を叫ぶものばかり



ロシア軍が撤退した後の

キーウ(キエフ)近郊のブチャに残された多数の死体

手を縛られて撃ち殺されたという残虐なもの

それを全世界に訴えかけるように

ゼレンスキー大統領が「これはジェノサイドだ!」と

映画のシーンさながらに叫ぶ映像が報道されます



各国の報道番組ではこの映像が繰り返し流され

ロシア軍の残虐性だけが強調されます



西側諸国は

ロシアのラブロフ外相の

ロシア軍がウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで

民間人を殺害したという西側の主張が

誤りであることを実証すると言明する主張を

一切認めないようです



とにかくゼレンスキー大統領は世界を手玉に取って

民主主義国家VS専制主義国家で

世界大戦争に持ち込もうとしているように見えます



ゼレンスキー大統領の背後にいるのはネオナチであり

ロシア人をユダヤ人のように迫害しています

その本拠地が東部のマリウポリです






現在熾烈な戦いをしています

ほぼロシア軍が制圧していますが

それを認めることなく徹底抗戦を続けています



ゼレンスキー大統領はロシアには屈服しないと

このようなことになったのはNATO加盟を認めなかったからだと

NATOや西側諸国に責任を押し付けて

更なる武器弾薬をよこせと煽っています



これは非常に危険な事態です

プーチン大統領は引かないでしょう

米軍がやったように

ピンポイントでゼレンスキー大統領は暗殺されるか

キーウに核ミサイル攻撃をするか

徹底して攻撃するでしょう



西側諸国はさらにロシアに対する制裁を強化していますが

これも両刃の剣で制裁を課した方も大きなダメージを受けます

日本は同調するべきではありません



長引けば長引くほど厳しい結果が起きます

大インフレが起きる可能性があります

最後は物品が消えていきます




今日のお題目は【若さを保つ五つの原則 ②(美)】です

戦争に「美」はありません

醜い姿しかありません

世界が奈落の底に堕ちようとしています



幸い日本は今

うららかな春

日本全土を「美」の象徴である桜の花で満たされています

今後どのような世の中になろうとも

せめて心の中は「美」で満たしていたいですね





 

【若さを保つ五つの原則 ②(美)】





《I Can》




第4の原則




美 に対する趣味を
身につけること




「美に敏感」
になることである




RULE FOUR.

Acquire a taste for
the beautiful.

Become
beauty conscious.




何事も美の観点から
ものを見るように

自分を
訓練することである

日没の

木の

花の

山の

海の美を
意識しなさい




あなたが
好まないものでなく

あなたが
好きなものを
思い浮かべることを
学びなさい




鏡に親しみなさい




あなたの映像を
そこに見いだすたびに

鏡に向かって
幸福なほほえみを
投げかけるなら

あなたの顔も
おのずと
幸福そのものも顔に
変わってゆくはずである




鏡の中に
老齢のしるしなど
見ないことだ




若さのしるしを
見いだしなさい




心の絵に関して
これまでに学んだことを

よくおぼえておいて
もらいたい




あなたが

自分は若返っているのだ
という考えを
しっかりと
もちつづけているならば

あなたは創造する心に

正しい手本を
示していることに
なるのである




第5の原則




知識は

それを用いなければ
何の役にもたたない




RULE FIVE.

Knowledge is of no value
unless you make use of it.




完全におぼえこむまで

何回でもこの原則を
読み返すことである




それから
その教えを実行するのだが

1回や2回ではなく

それがあなたの
生活の一部となるまで
実行することである




われわれの生活の多くは

習慣によって動いている




よい習慣もあれば

悪い習慣もある




この簡単な原則に
従って生きることを

これからの習慣に
することである














HS

 
(黒帯英語九段3p147)
 
① 
125歳が自分の寿命だと受け入れること
② 
若さを意識すること
③ 
未来に生きること
④ 
美に敏感であること
⑤ 
習慣になるまで実践すること
 
 

野狐禅.png