映画「愛国女子ー紅武士道」この国に現代的武士道を甦らせる
おはようございます みなさん





今日から映画「愛国女子ー紅武士道」が全国ロードショーです

先だって【特別映像】が公開されました

 




題名を見ても

もののふの武士が愛国女子で紅とは…

如何に現代の日本男子が不甲斐ないか

行儀の悪い言葉で恐縮ですが

「キンタマついとんのか!」

「ソドムとゴモラのような
終末になろうとしているんとちゃうか!」


ですね



とにかく三流国に成り下がってしまった

日本人は

特に政治家は観るべき作品です



片や

ウィグル人が虐殺されている国で

国も経済も中共チャイナに飼い慣らされて尻尾をふって

名ばかりの平和の祭典「ジェノサイド五輪」

楽しんでいる場合ではないのです



中共チャイナの奴隷家畜になりたい奴は

どうぞご勝手にと言いたくなってしまいます



ここまできて誰にでもいい顔はしたくない

やっぱり天狗の言い草かな?

一昨日のお題目【言葉を慎むということ】

正語に引っかかってしまうのでしょうか

いや

教導の怒りという意味では仕方がない部分でもあるでしょう



このまま放っておいては転落する姿を

見て見ぬふりすることは出来ないでしょう



知らない人々は数多くいますが

すでに今までノストラダムスよりはるかに

主の説法の方が正確に当たっています



特に2020年のゴールデンエイジからは

コロナパンデミックのことは数字も年数も

その通りになって来ています

それは書籍に出されているので確認できるでしょう
 



​​



ノストラダムスのような抽象的なものではなく

そのものずばりのものが数多くあります



今回の映画でもそれを予見されるものがあるのでしょう

観なければ先は見えません

何も分からず暗闇を進むのではなく

ある程度予測された道を歩むのでは大違いです



ゆえにこの国の舵取りをする

政治家たちは観ておかなければならないのです

数年後の近未来がそこに描かれています








 

【「大和の心とは何か」
という公案を突きつける映画】





《天御祖神の霊言》




…全体のコンセプトであるが

世界の危機の進捗状況から見ると

わが国の

時代錯誤的な

古色蒼然(こしょくそうげん)とした
後れがよくわかる映画には
なっていたのではないかと思う




その古色蒼然とした世界を

現代的武士道を
甦(よみがえ)らせることによって

また切り裂こうと
努力したのではあろうとは思う




「この国に
誇るべきもの
ありや
なしや」

という
公案への答えでもあるのかな
というふうに思うし

言葉を換えて言うならば

「大和の心とは何か」

ということを
突きつけた作品でも
あるだろうと思う




いまだ未完ではあろうが

ただ

「大和の心とは何か」

という
公案を突きつけたということは

今の時代性においては
大事なことでは
あったのではないかと思う




「世界を救う」

という
テーマは出しやすいが

しかし

やはり

それぞれの国において

それぞれの国を浄化し

間違いを正し

前に進めることは
大事なことであると思う




今回

仏教的な色彩も取り入れた上で

「日本神道のよきところは何か」
を探りも入れ

その間違いの修正も
入れようと努力した

その努力には敬意を惜しまない




また

主人公が
剣一本で大魔神と
戦っている姿を

この国がどういうかたちで
翻訳して

国体を変えていこうとするのか

それが
問われているということでもある














HS

 
(映画「愛国女子ー紅武士道」原作集p174)
 
映画「愛国女子ー紅武士道」2月18日(金)から全国の映画館で公開!
 
天御祖神
愛国心
武士道
大和の心を知る映画です
 
 

野狐禅.png