人類がAIに支配されることはあり得ない
おはようございます みなさん
自宅に監視カメラ、行動履歴の掌握、犯罪「候補」者の摘発――
AIが人間を監視する「ウイグル」の現在
1/23(日) 6:01配信新潮社 フォーサイト
実に驚くべき書籍である
ジェフリー・ケイン(訳・濱野大道)『AI監獄ウイグル』は
テクノロジーを政治的弾圧にどのように使っているのかを
徹底的に明るみに出しており
このような内容の書籍は過去に類を見ない
記事冒頭
今のウィグルで行われているのは
ウィグル人に対する「予測的取り締まり」
AIが各人の行動をチェックして
ある基準を超えた行動すると
取り締まるべきだと判断し当局にサインを送る
それに基づき当局が強制連行して
強制収容所に収監するというものでしょう
AIの発達はめざましいもので
人間のパーソナルデータを覚え込ませれば
犯罪行為を予想できるところまで来ています
囲碁プログラムや将棋プログラムは
すでに世界トップレベルの棋士を超えています
中国全土が監視社会となり
2億台の監視カメラが設置されていて(2020年現在)
中国公安部の計画によれば2020年の後半までに
6億台を超える監視カメラを設置するとあったので
2年経った今では恐らく国民一人当たり一台を超えるの監視カメラが
設置されているのではないでしょうか

これは犯罪者が町やイベントホールなどをうろついていたら
即座に監視カメラの顔認証システムで捉えられ
逮捕することが出来るということです
恐るべき監視社会が出来上がっています
北京五輪などで中国に入国する選手や報道関係者などは
特に監視が厳しいでしょうね
「予測的取り締まり」に遭う可能性も高いのではないでしょうか
しかし
人間はたまにAIの予測できない行動をするもので
例えば
米大統領バイデン氏の予測はある程度できても
トランプ氏の予測は出来ない可能性が高いでしょう
米国を敵視している金正恩に
米国大統領が自ら北朝鮮に行って38度線を超えて
会いに行くなどと言う予測は出来ないでしょう
何が言いたいかというと
インスピレーションで動く人間はAIの予測は不可能だからです
特に創造性の高い人たちの予測は出来ないのです
AIは高速に計算や分析は出来ても
それは過去の膨大なデータによるものであり
新たな考え方や創造的なものには対処できません
人間は創造することが出来ますし
新たなものを作り出すことが出来ます
また
芸術的なものを見たり聞いたりして
感動することが出来ます
今日のお題目は【瞑想とは何か】です
AIに瞑想することは出来ないでしょう
瞑想とは三次元的世界とも遮断し
実在界の世界との交流を開始するもの
三次元世界にあるAIは四次元以降の世界には通用しません
つまり機械はあくまでも物であり
精神的な世界には行かれないのです
愛や美が理解できないのです
ゆえにAIは人類を支配することは出来ません
おはようございます みなさん
自宅に監視カメラ、行動履歴の掌握、犯罪「候補」者の摘発――
AIが人間を監視する「ウイグル」の現在
1/23(日) 6:01配信新潮社 フォーサイト
実に驚くべき書籍である
ジェフリー・ケイン(訳・濱野大道)『AI監獄ウイグル』は
テクノロジーを政治的弾圧にどのように使っているのかを
徹底的に明るみに出しており
このような内容の書籍は過去に類を見ない
記事冒頭
今のウィグルで行われているのは
ウィグル人に対する「予測的取り締まり」
AIが各人の行動をチェックして
ある基準を超えた行動すると
取り締まるべきだと判断し当局にサインを送る
それに基づき当局が強制連行して
強制収容所に収監するというものでしょう
AIの発達はめざましいもので
人間のパーソナルデータを覚え込ませれば
犯罪行為を予想できるところまで来ています
囲碁プログラムや将棋プログラムは
すでに世界トップレベルの棋士を超えています
中国全土が監視社会となり
2億台の監視カメラが設置されていて(2020年現在)
中国公安部の計画によれば2020年の後半までに
6億台を超える監視カメラを設置するとあったので
2年経った今では恐らく国民一人当たり一台を超えるの監視カメラが
設置されているのではないでしょうか

これは犯罪者が町やイベントホールなどをうろついていたら
即座に監視カメラの顔認証システムで捉えられ
逮捕することが出来るということです
恐るべき監視社会が出来上がっています
北京五輪などで中国に入国する選手や報道関係者などは
特に監視が厳しいでしょうね
「予測的取り締まり」に遭う可能性も高いのではないでしょうか
しかし
人間はたまにAIの予測できない行動をするもので
例えば
米大統領バイデン氏の予測はある程度できても
トランプ氏の予測は出来ない可能性が高いでしょう
米国を敵視している金正恩に
米国大統領が自ら北朝鮮に行って38度線を超えて
会いに行くなどと言う予測は出来ないでしょう
何が言いたいかというと
インスピレーションで動く人間はAIの予測は不可能だからです
特に創造性の高い人たちの予測は出来ないのです
AIは高速に計算や分析は出来ても
それは過去の膨大なデータによるものであり
新たな考え方や創造的なものには対処できません
人間は創造することが出来ますし
新たなものを作り出すことが出来ます
また
芸術的なものを見たり聞いたりして
感動することが出来ます
今日のお題目は【瞑想とは何か】です
AIに瞑想することは出来ないでしょう
瞑想とは三次元的世界とも遮断し
実在界の世界との交流を開始するもの
三次元世界にあるAIは四次元以降の世界には通用しません
つまり機械はあくまでも物であり
精神的な世界には行かれないのです
愛や美が理解できないのです
ゆえにAIは人類を支配することは出来ません
【瞑想とは何か】
瞑想がじつにむずかしいところは
それが単に
知的な理解にとどまることなく
実体験を通さなければ
わからないものでも
あるからなのです
それゆえに
この瞑想を語る人に
その実体験がどこまであるか
また
その実体験を通して
どこまで
瞑想の本質を抜いたか
ということが
非常にだいじになって
くるわけであります
「瞑想とは
三次元的世界とも遮断をなして
この世を去ったあの世の世界
実在界の世界との交流を開始する
まさしくそうした方法なのです
そしてそのために
いったん
三次元的なるものを遮断し
実相世界の波動に
みずからの心を
合わせていく必要があるのです」
と
このように書いてあります
じつにだいじなところであります
この部分の理解なくして
瞑想はわかったとは
言えないのであります
目を瞑(つむ)って
瞑想となるかというと
ならないのであります
また単なる念の集中をもって
瞑想と言うかというと
言わないのであります
このような
三次元世界を離れた世界との
交流というものを
前提としない瞑想は
成り立たないないということを
まず知っていただきたいと思います
この段階がわかってない人は
まず
瞑想を説く資格は無いのであります
HS
(瞑想の極意p32)
◆
瞑想は
心のリズムを整えて実相世界と交流できるような状態に
みずからを置くことから始まります
◇
支部・精舎の信仰空間
宗教的磁場の中で
瞑想修行・聖黙修行を積み重ねて
「霊性の開発・霊性の向上」を目指して参りましょう