北京五輪でアスリートたちが消える⁈
おはようございます みなさん





昨日のブログでも指摘したように

やはり北京五輪参加のアスリートたちが

片道切符になる可能性があるようです






下記の記事はそれを示唆するものです


中国で人が消えていく、日本人も台湾の人たちも
【コメントライナー】12/26(日) 11:11配時事通信


2021年2月

カナダ

日本

米国

欧州連合(EU)加盟国など58カ国は
「国家間の関係における恣意的な拘束に反対する宣言」
に署名した



「人質外交」
を展開する中国への警告と

国際社会に人権擁護を再確認させるためである


冒頭記事



これは北京五輪の開催期間中は

アスリートが人質になることがある

と思った方がいいようです



もし

五輪期間中台湾有事に発展するようなことがあれば

台湾人は帰って来れないのではないでしようか



日本の場合でも尖閣でことが起きたら

日本人選手はどうなるでしょう



カナダ人やオーストラリア人はこの記事にあるように

すでに意味不明な嫌疑で

逮捕されたり拘束されたりしています




日本も閣僚の派遣しない

事実上の外交ボイコットを表明しているので

北京五輪に参加する選手たちは

それを覚悟の上で参加することになります



そんな危険な国に

日本政府は閣僚は派遣しないで

アスリートたちは送り込むってどうなんでしょうね




この話や仮説は

最近流行っている陰謀論なのでしょうか




話は少し脱線しますが

日本の文科省は

大学認可の条件に

宗教的な霊言を否定しているようですが

宗教行事などは科学的に

おかしいと思っているんでしょうが

霊言が実際にあることを理解していません



以前は文部省と称していましたが

それに科学が入って文科省になって

文学も科学至上主義になってしまったので

科学的に証明できない

霊言を認めるのが怖いんでしょう




既成の宗教もすべては「神のお告げ」から

始まっているという根本的なことを見落としています




「神のお告げ」は「霊言」と同義語なのです

既成の宗教大学では認めているのに

新たに出た宗教的な霊言を否定するとは

矛盾があります




これも陰謀論と言われそうですが

実際には裏取引があって

文科省の元閣僚や関係職員の天下りを

受け入れることが大学認可の条件にしているのです



要するに

大学の学長などのポストを

文科省が指名した人物にしろということです



日本の政府はこのような裏取引をするのです

今回の外交ボイコットの名称は付けないが

実質的には外交ボイコットであるように

裏では中国政府と駆け引きしているのでしょう



今日のお題は【最大の真理 】ですが

宗教は嘘がつけないのです

宗教大学が嘘を教えるわけにはいかないのです

霊言から教えが成り立っているのです

それは否定できない事実なのです



宗教は裏取引など出来ないのです

危険なことは危険だというし

間違ったことに対しては

間違ってると言うのです




そこに最大の真理があるのです

妄信・狂信ではなく

事実は事実

真実は真実
なのです




 

【最大の真理 】





諸々の比丘

比丘尼たちよ




私はひじょうに悲しい




おまえたちは

宗教と呼ばれることを

ずいぶんと恐れているようだ




おまえたちは

自分が妄信・狂信をしているように

人びとから言われるということを

ずいぶん恐れているようだ




しかし

私は言っておく




事実は事実

真実は真実




何人もこれを
ねじ曲げることはできない




あなたがたを

たとえあざ笑い

否定し

批判し

また

誹(そし)る者が現れても

彼らは何も知らないのだと
思いなさい




何も知らない彼らが

真実を知っている
あなたがたを
批判することはできないのだ




人は

自らが
知りえたること以上のことを
言うことはできない




自らが
認識しえたこと以上の認識を
示すことはできない




同じ時代に

同じ地域に

同じような立場で
生まれ合わせたとしても

それぞれの魂の境涯は
さまざまである




それは

永遠の進化の過程において

ある者は早く進み

ある者は歩み遅く
ついてきているからだ




その事実が

地上にある間には

なかなかわからない

いや

むしろその逆であることも多い




この世では

この世的に
住みよい人

この世的に
住みやすくしたいと思う人間

この世的に
よりよく生きたいと思う人間を

重用する傾向がある




それゆえに

あの世を信じ

あの世の世界の幸福を願う人間が

この世では
生きにくく
なっているやかもしれぬ




されど

勇気を奮い起こせ




真実を知っている者は

強くなくてはならない




真実を知っている者は

心弱くあってはならない




口さがない者たちの
批判に負けてはならない




表面的な
理解しかできていない
者たちの批判に

負けてはならない




真実は真実

事実は事実




世の常識を

世の常識として
いつまでも
通用させてはならない















HS

 
(携帯版 仏陀再誕p267)
 
事実は事実
真実は真実
霊的人生観とエル・カンターレの御名を伝えよう ​
 
 
野狐禅.png