中国の手抜き工事に低価格そして突貫工事の危険構造の一例
おはようございます みなさん




中国・湖北省で高速道路が倒壊 4人死亡
12/18(土) 23:42配信TBS系(JNN)






中国・湖北省で18日
高速道路が倒壊し
国営メディアによりますと
これまでに4人の死亡が確認されました

ほぼ垂直の状態になっているのは高速道路の一部です

傍らにはひっくり返った車のタイヤが見えます

日本時間の18日午後4時半すぎ
湖北省で高速道路が倒壊し
トラック3台を含む複数の車が巻き込まれました

国営の新華社通信によりますと
救助活動が行われた結果
現場の作業員とトラックの運転手らあわせて4人の死亡が確認され
8人がけがをしました

これまでに倒壊の詳しい原因はわかっていないということです

記事全文




YouTube動画での投稿によると

湖北省武漢市近くにある顎州市の高架橋の倒壊で

当局によると主たる原因が

トラック3台の内2台が4倍を超える積載オーバーだった

としていますが

下の写真を見ると

構造上の問題も関係しているとしか思えないですね






このような脆弱な橋脚で

渋滞の時にバランスは保てるのか

写真を見ても分かるように

如何にも不安定な構造です



強度計算を無視した

手抜き・低価格の突貫工事であることが分かります




しかも

同じような事故が2019年12月10日にも起きているのです

トラックの積載オーバーが原因とされていますが

その後2年も経っているのに

その時の教訓が生かされていません



こんな国が

宇宙ステーションを建設しているなどとは

信じられないですね

人命や人権などはマクロ的観点からすれば

尊重しなくてもいいと思っているのです



日本は戦後の中国経済の発展に貢献してきた以上

内面的な精神的な道徳も中国に教えるべきでしょう



間違っていることは間違っていると

はっきりと言わなければ

彼らは分からないのです



日本政府は北京五輪の外交的ボイコットすら

決められないような優柔不断な態度では

彼らに正しさは伝わりません




今日のお題は【慈悲の力に目覚める】ですが

日本が中国経済のここまで発展させた以上

責任を持って

正しい方向へ導くべきでしょう

一緒になって人権を無視し人命を軽く見るような

態度ではいけないのです



正しさを教えるためにも

日本は態度をはっきりさせ

毅然と間違っていることはは違っていると

言い続けなければならないでしょう




それが日本の

【慈悲の力に目覚める】

ことになるのではないでしょうか



中国の悪をこれ以上増やさないためにも

武士道精神によって

中国の全体主義を止めなければなりません








 

【慈悲の力に目覚める】






いちばん

人々が欲しているものは
教えなんです




正しい教えなんです




「人間とは、何ですか」

「どこから来て
どこへ行くのですか」

「死とは何ですか」

「死んだら
どうなるんですか」

「死んで苦しみがあるならば
どうしたら
そこから救われるのですか」

「死後
立派な姿になって
人々を導けるようになるには
どうしたらよいのですか」

こういう根本的なことを
教えてくれる教えが



日本には必要であるし

世界にも必要なのです




だからこそ

この教団は

もう一段

大きくなる必要があります




やはり

世界の人々に
手を差し伸べるところまで
力を持たねばなりません




一人でも多くの人に

愛の心を届けたい




その実践行為こそが

慈悲の力なんです




みなさんのなかに眠っている

その「慈悲の力」に
目覚めてください




多くの人たちが待っています













HS

 
(伝道の法p286)
 
「正しい教え」を一人でも多くの人に
お伝えしていこう!
 
 

野狐禅.png