大きな内乱の前兆か?中国買い占め騒ぎ
おはようございます みなさん






中国 食料の買い占め相次ぐ、原因は大きな“勘違い”
11/4(木) 17:23配信TBS系(JNN)



中国で市民による食料の買い占めが相次ぎ
一部のスーパーでは商品の棚が空になる事態となっています

買い占めが起きた意外な理由とは・・・

床に横たわる女性のそばには
コメの袋が

他の人とコメを取り合った際に転倒したといいます

なぜ
スーパーに市民が殺到し
棚から商品が消える事態になったのでしょうか

その理由とは・・・

冒頭記事







中国商務省が

「日常生活や緊急事態に対応するために
生活必需品を備蓄しましょう」


と呼びかけたのに反応して

ネット上では台湾と戦争するから米を備蓄しようとなったようです

緊急事態=台湾有事と捉えたのですね




ただ

この騒ぎはまんざらではない

立て続けに毎日のように起こる中国各地の洪水の影響で

明らかに食糧不足になっているはず

実際に中国では食糧危機はそこまで来ているでしょう




習近平が提案した

食べ残しに対する罰則「反食品浪費法案」は

明らかに食糧危機を想定させます

潜在的に人民の間では

いつ食糧危機は来てもおかしくないと思っているのでしょう




またすでに

中国不動産バブル崩壊は始まっているのですが

政府がそれを表に出さず

水面下で調整している様子が伺えます




しかし

共産党政府の下では

これを騒ぐと罪に問われる可能性があるので

我慢している様子が見えます




それがここに来て

政府のちょっとした発表で

敏感に反応したのでしょう




その反応が

スーパーの買い付け騒ぎとなったのでしょうね

これは人民の心境が

かなり危険水準に来ているということでしょう

習近平政権にとって

最も危険なことが起きようとしています




それは

中国の三国志のきっかけとなった

後漢末の宗教的な農民反乱

「黄巾の乱」のような一斉蜂起でしょう




すでに張角のような宗教的な指導者が出現していて

そのきっかけを待っているのかもしれません

これを恐れる共産党指導部は

全国に監視カメラシステム構築し

違反分子を徹底的に洗い出しているのでしょう




しかし

そのきっかけが台湾有事となるのが見えてきました

これから起きることは

今まで抑圧されていた信教の自由や

言論の自由をもとめての一斉蜂起です




キリスト教は教会の十字架を降ろされ

地下活動を余儀なくされ

イスラム教徒の内モンゴルではジェノサイドを受け

モンゴル人の人民浄化が行われています

法輪功は指導者や熱心な信者は拉致されました




ジェノサイドや拉致が行われた人々を強制収容所に隔離し

強制収容所では人体実験や臓器移植・拷問が行われています

チベット族も宗教を奪われ拷問や略奪にあっています




この因縁を作っているのは中国共産党

そして

果報を報いるのも中国共産党でしょう




宇宙を統べる「因果の理法」を免れるすべはないのです

遅くとも今世紀中に

早ければ近年中に

中国崩壊はあり得るところまで来ています




それは

世界の人類の正しい信仰への気付きによって

中国崩壊の次期が前後する

そして

その不幸の大きさも変化するのでしょう




今日の題目は【晩年の仕事】です

これは宗教活動として

仏法真理をどこまで伝えられるか

それが与えられた使命なのでしょう

命尽きるまで伝え続けること

尊い使命を与えらえていることに感謝します

主よありがとうございます(合掌)








 

【晩年の仕事】






定年後

仕事がなくても
何とか暮らしていける
レベルの人であれば

晩年の
〝仕事〟
としては

宗教活動ほど
よいものはないのでは
ないかと思います




それは

人助けになりますし

自分にとっては

あの世への
〝入学準備〟
にもなるので

最高なのです




年齢の高い方は
宗教性を
高めていただきたいし

そういう人から
「あの世や魂はある」
と言われると

抵抗が少なくなる
面もあるのです




この世的に

いろいろと
成功なさった方等は

できれば

その仕事が終わった段階で

「出家であるかどうか」
は別にして

伝道師として
活動していただければ
本当にありがたいと思います




社会的に活躍して
信用のある方が
伝道してくだされば

話を聴いてくれる人の数は
増えます




若い人が一生懸命に
それをやっても

なかなか
聴いてもらえないんですよね?




宗教は

「金銭的な対価を伴うかどうか」
ということは別にして

仕事としては
一生続けられるものです




特に

当会の教えには
人生哲学的なものも
そうとう入っているので

ほかの職業をやっていても

たぶん

いろんなかたちで
役に立つことは
あると思います















HS

 
(宗教者の条件p198)
 
晩年の〝仕事〟として
宗教活動ほどよいものはない
 
 

野狐禅.png