東京五輪森会長辞任で幕引きもいいが
北京五輪はジェノサイドでボイコットせよ!
おはようございます みなさん
日本はLGBT論にあまり前向きではない
この問題は霊的な感覚で言えば
今回はそれぞれの性で生まれてきて人生を生きているので
その性を全うするのが本筋でしょう
というのが結論になります
今回の森会長の女性蔑視で
LGBT論が持ち上がってくるのでしょうが
少し冗談めいてしまいますが
いっそ
男女以外に中性という枠組みを創るというのはどうでしょう
同性愛もありますが
これも進み過ぎると子孫繁栄の道から外れていきます
ただ
悩んでどうしようもない場合もあるでしょう
そのような人には慰め労わる心を持つことも大切だと思います
しかし
それを社会的に認め法律を創るかとなると
数々の問題が生じてくるでしょう
例えば
男の格好をしていても中身が女だと言って
女子トイレや女風呂に入れるようにするとかは問題有でしょう
これは実体験の話ですが
現役でバリバリに仕事していた時に
お付き合いでスーパー銭湯に行きました
入館する時に私たちの一つ前のお客さんで
ワンレン・ボディコンの見るからに美人の女の人が
男風呂のチケットを買ったのです
一瞬耳を疑いましたが
脱衣場にその人がいました
なんとニューハーフ(当時の呼び方)でした
同じ湯船に入ったのですが
異様な感じでした
気になって
「女風呂に行った方がいいんじゃないですか」
と忠告しましたが
「あちらは景色が悪い」と返してきます
他の男性客も唖然としていました
私は全くその気はないのですが
その後話が弾み知り合いになって
その人の経営する「ニューハーフパラダイス」というパブに
よく飲みに行きました
そこにはニューハーフの人ばかりが女給?をしていて
話も面白く当時は珍しさもあって割と流行っていました
女給?のみなさんはスーパー銭湯にはよく行くらしく
お客さんの比較的少ない月曜日に
男湯に入らせてもらっているということでした
今思えばやはりおかしいことで
体まで女性の場合は
女風呂に入るべきですね
この様に
社会的に認めるか個人的に慰めるかなのだろうと思いますが
法律まで作って規制を設けるというのはどうかと思います
森発言を期にこの問題を大きく取り上げようとするのでしょうが
私は個人的な問題として
お互いに認め合う程度でいいのではないかと思います
みなさんはどうお考えでしょうか
オリンピックに関しては
女性蔑視発言より
今現在も中国で行われている
人権侵害やジェノサイドがはるかに重要な問題です

次期オリンピックの開催地である
北京五輪の開催の方が問われるべきで
オリンピック憲章の人権侵害に逸脱して憚らない
中国での開催は日本としてしっかり声明を出して
ボイコットするべきだと思います
声を上げないということは
中国の人権侵害やジェノサイドを見過ごすということになります
国会で森会長の女性蔑視を持ち出すなら
野党はこのことにも触れて討論するべきですね
この世に生を受けて
一回の転生を生きる時の
その人生の問題集は
自ら決めて生まれてくると言います
であるならば
女の魂として前世があったとしても
今世男として生まれた以上
男の人生を全うするのが今世の修行でしょう
また
男の魂が女として生まれることも同様です
【仏性を磨く】ということはそういうことなのでしょう
北京五輪はジェノサイドでボイコットせよ!
おはようございます みなさん
日本はLGBT論にあまり前向きではない
この問題は霊的な感覚で言えば
今回はそれぞれの性で生まれてきて人生を生きているので
その性を全うするのが本筋でしょう
というのが結論になります
今回の森会長の女性蔑視で
LGBT論が持ち上がってくるのでしょうが
少し冗談めいてしまいますが
いっそ
男女以外に中性という枠組みを創るというのはどうでしょう
同性愛もありますが
これも進み過ぎると子孫繁栄の道から外れていきます
ただ
悩んでどうしようもない場合もあるでしょう
そのような人には慰め労わる心を持つことも大切だと思います
しかし
それを社会的に認め法律を創るかとなると
数々の問題が生じてくるでしょう
例えば
男の格好をしていても中身が女だと言って
女子トイレや女風呂に入れるようにするとかは問題有でしょう
これは実体験の話ですが
現役でバリバリに仕事していた時に
お付き合いでスーパー銭湯に行きました
入館する時に私たちの一つ前のお客さんで
ワンレン・ボディコンの見るからに美人の女の人が
男風呂のチケットを買ったのです
一瞬耳を疑いましたが
脱衣場にその人がいました
なんとニューハーフ(当時の呼び方)でした
同じ湯船に入ったのですが
異様な感じでした
気になって
「女風呂に行った方がいいんじゃないですか」
と忠告しましたが
「あちらは景色が悪い」と返してきます
他の男性客も唖然としていました
私は全くその気はないのですが
その後話が弾み知り合いになって
その人の経営する「ニューハーフパラダイス」というパブに
よく飲みに行きました
そこにはニューハーフの人ばかりが女給?をしていて
話も面白く当時は珍しさもあって割と流行っていました
女給?のみなさんはスーパー銭湯にはよく行くらしく
お客さんの比較的少ない月曜日に
男湯に入らせてもらっているということでした
今思えばやはりおかしいことで
体まで女性の場合は
女風呂に入るべきですね
この様に
社会的に認めるか個人的に慰めるかなのだろうと思いますが
法律まで作って規制を設けるというのはどうかと思います
森発言を期にこの問題を大きく取り上げようとするのでしょうが
私は個人的な問題として
お互いに認め合う程度でいいのではないかと思います
みなさんはどうお考えでしょうか
オリンピックに関しては
女性蔑視発言より
今現在も中国で行われている
人権侵害やジェノサイドがはるかに重要な問題です

次期オリンピックの開催地である
北京五輪の開催の方が問われるべきで
オリンピック憲章の人権侵害に逸脱して憚らない
中国での開催は日本としてしっかり声明を出して
ボイコットするべきだと思います
声を上げないということは
中国の人権侵害やジェノサイドを見過ごすということになります
国会で森会長の女性蔑視を持ち出すなら
野党はこのことにも触れて討論するべきですね
この世に生を受けて
一回の転生を生きる時の
その人生の問題集は
自ら決めて生まれてくると言います
であるならば
女の魂として前世があったとしても
今世男として生まれた以上
男の人生を全うするのが今世の修行でしょう
また
男の魂が女として生まれることも同様です
【仏性を磨く】ということはそういうことなのでしょう
【仏性を磨く】
私たちの魂は
はるかに長い年月を生きています
そして
その根本においては
神仏より分かれたる光の
一つであることは確実になのです
神仏より分かれた光の
ほんの一欠片(ひとかけら)
かもしれませんが
磨けば大きな力を
発揮する一欠片であるのです
このことを認めているがゆえに
私は
いまだに
民主主義を
否定せずに応援してるのです
すなわち
みなさまがたも
神仏の子としての
自覚を持って
仏性を磨けば
これは必ずや花開き
一定のレベルの悟りを
開くことは可能なのです・
したがって
そういう仏性を
持った人である
ということを各自が自覚し
神の心の下(もと)に
自分が正しいか
正しくないかを
常に検証しながら
活動を重ねて
よい政治を
この世につくっていこうと
努力したならば
必ずや
そこに
「未来のユートピア」
もできるし
「未来の政治経済体制」
もつくれると思うのです
ただ
そこには
「信仰の優位」
「信仰」
というものが
まずしっかりとあって
すべてのものが
そこから
発生しなければいけません
「信仰の優位」
があって
政治的な繁栄や
経済的な繁栄や
あるいは科学技術の進展や
宗教を中心とする
文化的な繁栄が
あってよいと思うのです
この中心軸を
ずらしてはいけません
HS
(秘密の法p326)
◆
「信仰の優位」
の下に
「未来のユートピア」
をつくる
◇
ウイズ・エル・カンターレ
ー黄金の蟻としての使命を果たしていこう!!ー