アメリカンドリームを適えた人々の自己保存欲から崩壊が始まる
おはようございます みなさん




アメリカのビッグテックやGAFAなどの巨大企業






これらは1900年代にデジタルコンピューターの出現によって

(ネットの仕組みはよくは分からないですが)

デジタル革命が起きデジタルをインターネット化して

検索エンジンやクラウド

そしてプロバイダなどのサービスを提供しながら

巨大化していった企業だろうと思います




これらの企業はアメリカンドリームを勝ち取り

アメリカが築き上げたネットワークシステムやデジタル化を

盤石なものにしているように見えます




この電子的な計算機器は

高性能の計算機でしかないのですが

その計算方法は0と1の組み合わせで成り立っています

これがデジタルのビットの部分です




一つでもミスがあれば計算できません

なんとも心もとない計算機のような感じがします

そろばんであればはじく場所を変えても計算ができるし

電気などは必要ないです




このデジタル計算に対して

量子計算機が登場して来ています

さらに難しくて仕組みは分かりませんが

デジタルを遥かに凌駕するスピードで計算するようで

「富岳」などのデジタルスーパーコンピューターが

1万年かかる計算を数十秒で解いてしまうほどの速さだそうです




そのようなものが世に出たら

デジタルの暗号やパスワードなどあっても

一瞬で解かれてしまって意味がなくなりますね




しかし

これらも電気を動力としているし

電気エネルギーがなければ動きません




そして

最近の戦争は生物兵器によるものや

電磁波を利用するレーザー光線による衛星への攻撃など

誰がやったか

どのように壊れたのか

自然に発生したものなのか分からない

そんな戦争が起きる

いや

起きている可能性が高いです




武漢ウィルスなどの世界的な蔓延はその一つではないでしょうか

今後

起きうる戦争としては

人間や物理的なものを直接攻撃して破壊する戦争ではなく

電子機器やそれを繋いでいるサーバーやプロバイダーなどを

間接的に機能停止させるような戦争が

考えられるのですが

これをやられると社会の営み自体が破壊され

間接的に大量の人々が死んでいきます




北朝鮮などが考えているのは電磁波パルス攻撃で

超超高度で人工衛星に核兵器を載せて爆破させるようなもの

日本の上空で核爆発を起こせば

デジタル電子機器類が壊れ

電力の供給やネットワークやクラウドなどが

一斉に止まってしまうというもの

そうなればデジタルで管理しているもが消えてしまいます

銀行の預金も引き出せなくなるし

仮想通貨などは無くなるのではないでしょうか




そして

情報が一切停止し車や船舶は動けなくなり

さらには病院の手術もできなくなり

流通も生産もすべてストップします




各国でそのような戦争が起きれば

デジタルもクラウドもGoogleやFacebook・Twitterも関係なく

機能停止してしまいます




そのようなを考えていると

この人間社会は如何に儚いものか

この世は人々の調和と愛で成り立っているということが

よくわかります




それがアメリカ国内で人々の調和が乱れています

デジタルによって勝ち取った権力者

米国エスタブリッシュメントたちの中の

DSやビッグテックがその権力を最大限に使って

反体制派の意見や言論を勝手に封じ込めるなど

あってはならないことです

それは彼らの自己保存欲から来ています




この自己保存欲

大きければ大きいほど社会に対する影響もまた大きくなります

大きな軋轢を生んで

自己をも滅ぼす諸行となって襲ってくるでしょう




ものごとの善悪を間違えれば

常識が崩れていきます




調和が失われつつあるアメリカ合衆国

米国エスタブリッシュメントの自己保存欲

アメリカの没落に繋がらないように祈りたいですね








 

【自己保存欲】






人間にも

「自分はかわいい」
という気持ちがあるので

自分を護るために

いろいろな言葉を駆使します




自分を護るために

嘘を言うし

ほらもう吹くし

飾り言葉も言うし

両舌も使うし

悪口も言うのです




いろんなことを言います




考えてみると

この原点は

やはり
自己保存の気持ちにあると言えます




その自己保存の気持ちは

いったい

どこから出るのでしょうか




これは

基本的に

自己責任を認めたくない
気持ちなのです




要するに

「人のせいや環境のせい
周りのせいにしたい」

という気持ちです




そうしたら

自分のせいにならないでしょう・




環境には

いろいろなものがあると思いますが

「その中で
自分はどう主体的に生きるか」

ということが大事なのです




自己保存の気持ちがあると

人のせいや環境のせい

周りのせい

要するに

自分の本来の責任を
人に転嫁する卑怯な
心が出てくるのです・




「自分の責任」
と思ったとき初めて

「自分の何がある悪かったのか」
ということに
思い至ようになります




そこから反省が始まるのです

















HS

 
(仏陀の心p78)
 
「自分の責任」と思うことから反省が始まる
 
言葉の間違いの原点にあるものは「自己保存欲」
 

野狐禅.png