おはようございます みなさん






戦後政治の総決算を掲げ内閣総理大臣就任し

戦後第5位の長期政権を担った中曾根康弘元首相が

都内の病院で老衰のため101歳で亡くなりました




カミソリの後藤田正晴という徳島県の忌部の血筋をひく

中曽根氏からは東京帝国大学法学部の先輩にあたる

切れ者を女房役の官房長長官に就任させ

その手腕をいかんなく発揮させ長期政権を担ったのです




その後藤田氏は後の自伝で

戦後の最も総理大臣らしい人物は田中角栄と中曽根君だと

言わしめるほどの人物です

実は私は徳島の後藤田選挙事務所で仕事をしていたこともあるので

後藤田氏さんとはよくお会いしたり

話を聞いたりしていました





その頃から

懐かしくもありますが政治家の厳しさや老かいさも

良く知ることになったのです





懐も深く

潮目や風向きもよく読むところから風見鶏とも呼ばれるが

中曽根氏は日中関係も良好の上

日米関係ではレーガン大統領とはお互いに「ロン・ヤス」呼ぶの仲だと

親密関係をアピールしました




専売公社や国鉄を民営化させるなど

多大な実績を上げ公務員を減らして

民営化の第一歩を開拓しました




NHKの回想番組で

「最近の人は一人で生きていかれると思っているが

決してそういうものではなく

人は人間関係を構築しながら生きていくものだ

そういう意味で家族や社会との関わりも大切なものだ」

そのようなことを言っていましたが




ユートピアというものは最小の値は家族からはじまり

家庭が調和されれば家庭ユートピアになり

それを広げて地域の調和が実現されれば

それが街や市の単位ユートピアとなり

国全体のユートピアと広がり

世界へも広がっていくということでしょう




仏国土ユートピアへの道は

世界宗教を目指す幸福の科学の

願いでもあります





【豊かさを呼ぶ心】







温かく明るい心を持って
仕事や商売に
励めば励むほど

あの世の世界からも

いろいろな
霊人の応援を
受けることが
できるようになります




さらに

この世のなかでも

心が清く

「世の中を
よくするために
働きたい」

と思っている
人の思いは

ピンピーンと
通じていきます




そのため

そういう人の
ところには

「よし
この人はいい人だな
ひとつ助けてやりたいな

手伝ってやりたいな」

という人が
集まってくるのです




そして

次々と
道が
開けていくように
なります




これは
素晴らしいことです




「真理に目覚めることに
よって貧しくなる」

ということは
ありません




それどころか

逆に豊かになります




また

人間関係も
豊かになります




多くの人に
好かれるように
なっていきます




例えば

「多くの人に
好かれているのに
出世しない」

という人は

あまりいないものです




出世しない人は

人から
嫌われるような
タイプの人です




多くの人に好かれて

上司からも
引き立てを受け

部下からも
押し上げを
受けるような人は

必ず出世しますし

必ず豊かになるのです














HS

(発展思考p54)

​​
心の持ち方が大事です
「主のため」
「世のため人のため」
と思って生きることが
大きな富を生み出す

◆ 限りある人生のなかで
永遠の真理をつかむ
◇ 人生の意味
ほんとうの愛
地球と宇宙の秘密
『青銅の法』に
すべての答えがある

天狗.jpg

野狐禅.png