おはようございます みなさん
日本が台風19号に襲われて
大きな痛手を食らっている間にも
世界情勢はどんどん変わって来ています
韓国では文大統領の側近
あの玉ネギ男こと
チョ・グク法相が家族の不正疑惑を受け
任命からわずか1カ月余りで辞任しました
大統領の支持率は就任以来最低の41.4%となり
また
大統領を支える与党「共に民主党」の支持率も
35.3%と野党に1ポイント差と迫り
ソウルや釜山など中道層が多い都市圏では
野党が与党を上回ったそうです
文政権レームダック化になりつつあるようです
そもそも
前朴槿恵大統領が弾劾に追いやられたのは
側近の家族問題であり
その弾劾の先鋒が文在寅氏だったはず
自ら同じ轍を踏むとは何と愚かなことでしょうか
「天国への道は悪路でいばらの道であるが
地獄への道はきれいに整備され舗装された道」
といいます
文政権が国民に示した道は全てがいいことずくめ
南北統一国家を目指し
統一を果たし核保有する強国となり
日本を追い抜き隷従させる
経済を発展させ国を豊かにする
ところがそれに
赤信号が灯り出すと
韓国トップの常套手段
反日を掲げ日本に対し徹底抗戦を仕掛けます
それのきっかけが
日本の韓国に対するホワイト国除外です
韓国経済に大打撃を被ると見るや
なりふり構わず反日のオンパレード
ついには米国主導により取り決めた
GSOMIAの破棄
実はこのGSOMIAは以前より韓国が米国に頼み込んで
実現したもの
本末転倒もいいところです
これには米軍の上層部も気が狂ったのかと思っているでしょう
元韓国軍関係もあり得ない話だと戸惑っているといいます
そこで出てきたのが下記の記事ですが
これは韓国無視から韓国放置になり
ついには「韓国不要論」になったというもの
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/190826/wor19082620000008-n1.html?utm_source=yahoo%20news%20feed&utm_medium=referral&utm_campaign=related_link条約も常識も守らない…日米に広がる「韓国無用論」 文政権“打倒”の動きも2019.8.26 20:00
実際過去にも清との戦いに敗れた
朝鮮半島はどこの国にも相手にされず
経済も行き詰まり最悪の状態で放置されていた国であり
その状態が何年も続き極貧の民で溢れていた
最終的に日本に押し付けられ
日本が血税の3分の1以上をつぎ込み
ソウルは東洋一の発展を遂げた経緯があると
日本側から見た朝鮮の歴史であるのでしょうが
何かで読んだことがあります
THE TRUTH told by a KOREAN Professor /韓国の教授が語った真実(英日)より
これはFACTでも紹介されています
実際に韓国のあちらこちらには日本の建物や
鉄道など主要産業もすべてが日本発祥のものです
日本の介入なくして今の韓国の発展繁栄はなかったでしょう
儒教が韓国国民の思想や信条あるいは倫理元でしょうが
あまりにも虐げられた半島国家のもと
かなりゆがめられてきた要素があるように思います
まさに今日のテーマがそれを克服すれもの
韓国に限らず
自分自身への戒めとして
反面教師の意味でとらえて
もしも自分にも少しでも
その様な心があるんであれば
反省したいですね
さらにこの韓国の政策動向は
日本の安倍政権政策にも当てはまるように思います
福祉を掲げ耳障りのいいことを言いながら
実はバラマキ政策による政権維持であり
国家的な国民買収政策でしょう
一政治家や個人が金をバラまくと
買収で逮捕されるが
国家政策となると
買収には当たらないという
最終的には苦しむのは国民であることが
見え隠れしている
愚かな政策です
その先に待っているのはきれいに舗装された増税地獄への道
耳障りの甘言に騙されてしまっては
亡国民主党や文政権と同じ末路が待っています
安倍政権にも反省を促したいものですね
それを実行できるのは
5%への減税を政策に掲げる
幸福実現党しかないようです
【粘着型を克服する】
人を責める思いから
逃れるためには
どうすればよいでしょうか
もちろん
反省という方法が
王道です
ただ
物事をしつこく考える
粘着型の性格の人は
こだわりすぎる
きらいがあるので
反省に入る前に
もっと
あっさりした性格になる
必要があります
こうしたタイプの人は
死後数百年たっても
あるいは
千年二千年たっても
同じことを言っています
生前の自分は
他人から受けた
悪意や危害
不幸などについて
五百年も千年も
しつこく
言いつづけているのです・
したがって
自分は
そうした傾向が強い
と思う人は
もっとあっさりしよう
さばけた目で見よう
という
努力をしてみてください
一年ぐらい努力すると
わりと簡単に
さばさばとした
ものの見方が
できるようになります・
そして
ある程度
粘着型の性格を
克服できたならば
第三者の目で
自分を見て
「自分の悪いところは
こことここだな
したがって
ここをこうしょう」
というように
反省に入ってみてください
HS
(ユートピア創造論p91)